瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

2009年 ラグビー10大ニュース

2009年12月31日 | 共通


<-- ようこそ ラグビーの庭へ -->


 今年も残り少し(5時間切りました)。ラグビーニュースを私流に順位付け。
 今回はカウントダウン方式です

 次点:LIONS 南ア遠征
     勝ち越しはできなかったですが、いい試合でした。(特に第2戦)

 10位:日本選手権、三洋が制覇
     ただ、プレーオフに比べると東芝の辞退もあり今年は地味だったです
     あと、トップ同士の対決になったら外国人枠は3人が良いですね

  9位:88回高校ラグビー、常翔啓光学園が近畿対決を制し優勝
     残念ながら、今年(89回)は参加できず。大阪のレベルは高いですね

  8位:6ネーション、アイルランドがグランドスラム
     しかも今年は負けなし、来年も快進撃は続くでしょうか?
  
  7位:ジャパン、世界ランキング最高の13位に
     春のフィジー戦に勝ってたらなあ。惜しかったです
     あと代表戦の観客数は、なにか対策を打たないと。大きな課題です

  6位:早稲田、大学選手権連覇
     今年も「荒ぶる」がうたわれました。あと主将の「やばい」発言も
     それにしても3連覇は・・難しいものです

  5位:東京2009ブレディスローカップ開催
     満員札止とはいきませんでしたが、世界に恥じない運営ができました
     歴史的な瞬間に立ち会われた方が羨ましいです

  4位:東芝、不祥事から巻き返してプレーオフ制覇
     まさに鬼神のような働きでしたね。
     まとめあげた廣瀬主将にあっぱれです

  3位:JWC日本開催
     楽しい国際大会でした。費用もそんなかからないでしょうから
     5年に一度くらい開催して欲しいですね
     ベイビーブラックス、優勝後のハカは痺れました     

  2位:セブンズがオリンピック正式種目に
     世界的にはこちらの方が大きいニュースですね
     ラグビー普及につながる明るい話題です。あと国内、特に女子関係も

  1位:やっと決まった、2019年WC開催
     2大会同時決定には、いまだ納得いかない点も有りますが
     事業仕分前に正式決定して良かったです

 今年は、トヨタの話題がランキングに入れなかったです。ベテラン難波選手や
 ルーキーの働きなど年が明けてから期待します

 では、みなさん良いお年を

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿