![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/81/1334c288ab9166bd8ad203713120e564.jpg)
今年最初で最後の花園での試合は
大事な東芝とのサバイバルマッチでした
1試合目のNECとコーラの試合は冷静に見ていたのですが、トヨタと東芝が
はじまると会場の雰囲気は一変しました
キックオフからブレークダウンでの激しい攻防が続きます。息詰まる攻防は
時計の針が進んでも得点が入らないシビアな試合になりました
13分 トヨタSO広瀬がDG狙うが上がらず失敗
ギリギリのパスが多くスローフォワード、厳しいタックルでノッコンと
激しい試合は続きます
20分 トヨタの広瀬がノッコン(1試合1回はある恒例の行事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
FB遠藤が強さで突破を図るが東芝もディフェンス崩れず
27分 CTB富岡の突破でトヨタのオフサイド。東芝タッチからの攻撃を
選択せず,PG狙います。WTB吉田PG成功 (0:3)
34分 東芝がマクラウド投入し戦法を変えてきます
37分 トヨタのPTに東芝がタッチからモールで攻め込みますが、トヨタ
守りきりハーフタイム
後半 風上に回ったトヨタがキックで陣地を稼ぎます
3分 トヨタがターンオーバーからラック→SH麻田→FB遠藤が走りきり
トライ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
7分 東芝FB立川が密集で必要以上に顔面を押し注意を受ける
10分 ハーフウェイから少し入ったところで東芝PT。トヨタは広瀬のPGを
選択、会場が沸きます。キックはバーの寸前でショート
12分 再び同様の位置でPT。今度もキックを選択しますが、左に外れます
17分 東芝吉田が抜けるとCTBマクラウドにパスしてそのままトライ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
G決まって逆転 (7:10)
トヨタ 広瀬→黒宮に代わります
19分 替わった黒宮がキックオフをミス。東芝スクラムからボールをつなぎ
最後はSO広瀬が走りきり右隅にトライ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
30分 トヨタ 遠藤に変えてセコベを投入
31分 トヨタラックからFL菊谷が抜けて→黒宮が走りきりトライ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
G成功し3点差に詰める (14:17)
33分 ラックの狭いサイドをSH麻田が抜けてキックしそのまま受けると
最後はFL阿部がトライ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
トヨタが最後は東芝の攻撃を耐えてノーサイド
(実は会場は声援が凄くって、終了のホーンが聞き取れませんでした)
プレーオフ進出に大きく近づいた1勝でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
あとバックスタンドでずっと声援を送り続けてくれた中京大中京の
野球部のみなさんお疲れ様でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
最終節のサントリー戦は勝った方が2位、でもトヨタは今日と一緒で
挑戦者の姿勢で臨んで欲しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
緑の木プロジェクトに参加してます。良かったらご覧下さい
ホーンの音小さかったですよね。
(声援が大きかったせいかもしれませんが)
広瀬のPGはファンサービスでしょう
22m以上のキックは全盛期でないと無理です
かきさん
遠征の甲斐があった試合です
本当に、毎試合楽しませくれます
最終節は因縁の清宮氏率いるサントリー戦
しっかり勝って2位通過を祈ります
東芝さんも残って下さいね
和菓子屋さんの前で人を待っている間に通りかかられたので声をかけさせていただきましたが
今シーズンのトヨタは一味違いますね。
東芝も村田亙選手の引退に花を添える意味でも最終節頑張って欲しいですね。
だからノーサイドの笛が鳴っても半信半疑でした。
廣瀬の2度のPG失敗から連続トライ取られた時は負けを覚悟しましたが、今のトヨタは一味違いますね。
しかし廣瀬がPG外す姿は見たくない。まだまだ老け込む年齢じゃないんだし、頑張ってほしいですね。
でも次節はSO正面でお願いします!
サントリーとの2連戦になりますね
2連勝して敵将を黙らせましょう
りんごさん
黒宮選手出てきてすぐにミスったので焦りましたが
良いとこで切り込んでくれました。殊勲ものです
スクリューパスさん
プレーオフがしっかり見えましたね。サントリーを
破って暫定王者の三洋に挑戦しましょう
おーすみさん
現場で感じることをできるだけ加えて書くように
してますので、そこを読んでもらえるとうれしい
です。これからもよろしくです
またお世話になります。
廣瀬さんいてくれて良かったぁ。黒宮もどうなる事かと思ったら、なかなか良かったのでは。
一度はあきらめかけたプレーオフが…今季は泣かせてもらってます。
これでサントリーとの試合が2試合続くことが事実上決まりました。2つとも勝ちましょう。その次は、三洋に雪辱です。
接戦で東芝に勝てるチームに育ったことと、層があつくなったことがうれしいです。