瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

【ジャパン】 イタリア戦-3(後半)

2014年06月22日 | ジャパン

    <2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>


 改めてTVでみるとイタリアのフラストレーションが解りますね
 細かいミスもありますが、イタリア相手に一歩も譲らず後半へ
 この時間にメインスタンド撮したらほとんど埋まってますね。
 

 2分 後半早々攻め込むジャパン。イタリア反則の繰り返しで
     WTBがシンビン
     ここはPGを決めリードを奪います
 8分 数的有利の間に45m九のPGを五郎丸成功
 12分 イタリアも1PG返し3点差

 16分 ゴール近くでペナルティも狙わずスクラムから勝負
      この点差で・・・ちょっと心配しましたが 
      スクラムは安定、イタリアの強い密集サイドでも互角
      左に左にポイントをずらして、右へ大きく降って
      マレ・サウが切り込むトライ。G成功  (26:16)
      この試合最大の10点差へ

    この辺からイタリアもジャパンもメンバー交代が始まり終盤へ

 28分 イタリアの20番へのキックパスを山田が値千金のトライセーブ
 
 34分 イタリアも意地を見せます
      密集サイドからオフロードでNo.8が中央にトライ。G成功

      3点差で残り4分。ジャパン慌てず
      スクラムで時間を使い、最後は大きく蹴り出して試合終了

      ジャパン 26:23 イタリア

 イタリア戦初勝利。テストマッチ10連勝のおまけ付
 ホームでの追い風もあったんでしょうけどお見事です。
 イタリアは連敗止まらず。辛い遠征となりました。     

 昨年のウェールズはなんだかんだ言っても1軍が15人抜けてましたが
 今回はほぼベストメンバーのイタリア相手にガチンコ勝利なので
 価値ありますね。来年のRWCに向けて光明がみえた気がします。 

 ただ、気になる点もありますので、それは明日以降で

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿