瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

【ジャパン】 WC2011 NZ大会日本代表スコッド

2011年06月17日 | ジャパン


<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->


 ラグビー界にとって4年に一度の大目標であるWCの代表スコッドが発表されました
 まだPNCや数試合のテストマッチが予定されているので怪我人があれば変わりそうですが、
 現時点でのJKセレクトが完成したようです。以下ラグビー共和国より

 日本ラグビー協会は17日、ラグビーワールドカップ2011ニュージーランド大会における、
 第1次登録日本代表スコッドメンバー50名(FW28名・BK22名)を、大会運営管理組織の
 ラグビーワールドカップリミテッド(RWCL)に提出したと発表した。登録メンバーに関しては、
 怪我など不測の事態の場合はメンバー変更が可能であり、8月22日に最終登録メンバー
 30名を登録する予定。
<ラグビーワールドカップ2011 NZ大会 第1次登録 日本代表スコットメンバー50名>

【PR】
  平島久照(神戸製鋼) 畠山健介(サントリー) 川俣直樹(パナソニック)
  山下裕史(神戸製鋼) 藤田 望(ホンダ) 仲村慎祐(サントリー) 金井健雄(サントリー)
【HO】
 青木佑輔(サントリー) 堀江翔太(パナソニック) 湯原祐希(東芝) 木津武士(神戸製鋼)
 上野隆太(トヨタ自動車)
【LO】
 大野 均(東芝) 北川俊澄(トヨタ自動車) トンプソン ルーク(近鉄) 
 北川勇次(パナソニック) 
ジャスティン・アイブス(パナソニック) 眞壁伸弥(サントリー)
【FL】
 菊谷 崇(トヨタ自動車) タウファ統悦(近鉄) マイケル・リーチ(東芝)
 中山義孝(トヨタ自動車) 
シオネ・バツベイ(パナソニック) 西原忠佑(パナソニック) 
【NO8】
 ホラニ龍コリニアシ(パナソニック) 豊田将万(コカ・コーラウエスト)
 谷口 到(神戸製鋼) 豊田真人(東芝)

【SH】
 田中史朗(パナソニック) 吉田朋生(東芝) 和田耕二(トヨタ自動車)
 日和佐 篤(サントリー) 
麻田一平(トヨタ自動車)
【SO】
 ジェームス・アレジ(ノッティンガム=ENG) ショーン・ウェブ(コカ・コーラウエスト)
 ブライス・ロビンス(ホンダ) 
マリー・ウィリアムス(豊田自動織機)
【CTB】
 今村雄太(神戸製鋼) ライアン・ニコラス(サントリー) 平 浩二(サントリー)
 アリシ・トゥプアイレイ(キヤノン) 
上田泰平(ホンダ)
【WTB】
 小野澤宏時(サントリー) 遠藤幸佑(トヨタ自動車) 長友泰憲(サントリー)
 宇薄岳央(東芝) 
山田章仁(パナソニック)
【FB】
 立川剛士(東芝) 有賀 剛(サントリー) 五郎丸 歩(ヤマハ発動機)

 6月のA代表からも選ばれる可能性ありと太田GMのコメントがありますが、基本的には
 これで決定ですね。微妙に3人A代表から入っています(上野、麻田、五郎丸)
 なかなか代表メンバーに入れなかったWTB:山田がトップリーグ選抜組から唯一の選出
 個人的には、一度はJKから駄目だしされたトヨタの中山の選考が嬉しいです

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


2013JWC参戦に向けて

2011年06月16日 | JWC


<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->


 2009年に日本で第一回が開催された、JWC(IRBジュニア・ワールドチャンピオンシップ、20歳以下の
 WC)に向けた活動が再開しました。当初16チームだったのが、現在では12チームの参加。かなり狭き
 門と なりましたが、元木監督の元、今年は下位大会であるJWRT(IRBジュニアワールドトロフィー)で
 準優勝して、あと一歩に迫りました
 
 来年の2012JWRTのアジア予選が、この6/26が香港ではじまります
 ここを勝ち抜けば、2013年の本戦(JWC)に復活です
 次期の監督は、伏見工業の高崎監督と決まりました

 ● U20日本代表 高崎利明監督 コメント
 日本協会で取り組んでおります「一貫指導体制」のもと、今回U20日本代表監督の就任が
 決まりました。この監督就任はとても重要なことと思っております。元木ヘッドコーチが築き、
 指導してこられたことを継続しながら、今までユース部門でやってきたことを融合させ、アジア
 大会で優勝し、JWRTに昇格したいと思います。
 
 今まで大学下級生と言う伸びにくい世代(U20)に目標ができたことはいいことですね
 来年こそJWRTで優勝し、JWCに復帰できることを期待します


 でも、JWCの12チームって微妙な参加数です。発足当時の16チームに戻して欲しいと思いますけど
 無理でしょうか?あと、できたらもう一度日本で開催して欲しいですね。2009年は凄く楽しかったし^^

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


トップリーグ選抜決定

2011年06月15日 | トップリーグ


<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->


 6/26(日)のジャパンと対決するトップリーグ選抜が決まりました

 【PR】
  山下克典(コカ・コーラ)
  金井健雄(サントリー
  伊東秀剛(トヨタ)
 【HO】
  滝澤佳之(リコー
  松原裕司(神戸製鋼)
 【LO】
  熊谷皇紀(NEC)
  浅野良太(NEC)
  篠塚公史(サントリー)
 【FL】
  ジョジュ・ブラッキー(神戸製鋼)
  ヘイデン・ホップグッド(トヨタ)
  中居智昭(東芝)
  佐々木隆道(サントリー)
 【NO8】
  箕内拓郎(NTTドコモ)
  モセ・トゥイアリ(ヤマハ)
 【SH】
  ジョージ・グレーガン((前)サントリー)
  猿渡 知(神戸製鋼)
 【SO】
  ピーター・ヒューワット(サントリー)
  君島良夫(NTTコム)
 【CTB】
  大西将太郎(近鉄)
  金澤 良(リコー)
  仙波智裕(トヨタ)
 【WTB】
  ◎廣瀬俊朗(東芝)
  水野弘貴(トヨタ)
  山田章仁(パナソニック)
  カーン・ヘスケス(サニックス
 【FB】
  松田 努(東芝)
  田邉 淳(パナソニック)

 グレーガンの参加は嬉しいですね。あと外国人選手も結構入ってますし
 ジャパンにとっては、結構手厳しい相手になりそうです
 個人的には、ヘスケスの突破をジャパンがどう対応するか楽しみです
 

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


女子ラグビーの情報

2011年06月14日 | 女子ラグビー


<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->


 女子セブンズチーム「rugirl-7」の方から情報をいただきましたのでご紹介します

 1.ANAの機内誌「翼の王国」の6月号にチーム紹介が載ってます
   6ページの掲載だそうです機会があればご覧下さい

 2.合同練習会開催(関東のチーム対象だそうです)
  ■内容
  
・練習:セブンズラグビーに必要なスキル(パス・タックル・ステップ・戦略など)
  
・試合:ゲーム+修正点を練習
  
・コーチング:Rugirl-7監督増保輝則氏(元日本代表)
         
Rugirl-7
コーチ石川安彦(元早稲田大学、元トップリーガー)
 
■日時
  
619日(日)1300~1600 江戸川柴又グラウンド

3.エキシビジョンマッチ
   7月2日(土)
   NTT全国ラグビー大会にてシャイニングアークスvsドコモレッドハリケーンズの試合の前座として
   女子7人制ラグビーエギジビジョンマッチを行います

 女子ラグビーも活発になってきましたね。近くなったので、お邪魔したいと思ってます

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


【ジャパン】 PNC2011メンバー発表

2011年06月13日 | ジャパン


<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->


 秋のワールドカップの前哨戦。アイランダー3カ国とのセメントマッチ:PNCに参戦する30人の侍が
 決まりました

 PR1.平島久照(神戸製鋼コベルコスティーラーズ)
 PR1.川俣直樹(パナソニック ワイルドナイツ)
 HO.青木佑輔(サントリーサンゴリアス)
 HO.堀江翔太(パナソニック ワイルドナイツ)
 HO.木津武士(神戸製鋼コベルコスティーラーズ)
 PR3.畠山健介(サントリーサンゴリアス)
 PR3.藤田 望(ホンダヒート)
 LO.大野 均(東芝ブレイブルーパス)
 LO.北川俊澄(トヨタ自動車ヴェルブリッツ)
 LO.トンプソン ルーク(近鉄ライナーズ)
 LO.ジャスティン・アイブス(パナソニック ワイルドナイツ)
 FL.◎菊谷 崇(トヨタ自動車ヴェルブリッツ)
 FL.マイケル・リーチ(東芝ブレイブルーパス)
 FL.谷口 到(神戸製鋼コベルコスティーラーズ)
 FL.西原忠佑(パナソニック ワイルドナイツ)
 NO8.ホラニ龍コリニアシ(パナソニック ワイルドナイツ)

 SH.田中史朗(パナソニック ワイルドナイツ)
 SH.吉田朋生(東芝ブレイブルーパス)
 SH.日和佐 篤(サントリーサンゴリアス)
 SO.ジェームス・アレジ(ノッティンガム)
 SO.ショーン・ウェブ(コカ・コーラウエストレッドスパークス)
 SO.マリー・ウィリアムス(豊田自動織機シャトルズ)
 CTB.今村雄太(神戸製鋼コベルコスティーラーズ)
 CTB.ライアン・ニコラス(サントリーサンゴリアス)
 CTB.平 浩二(サントリーサンゴリアス)
 WTB.小野澤宏時(サントリーサンゴリアス)
 WTB.遠藤幸佑(トヨタ自動車ヴェルブリッツ)
 WTB.宇薄岳央(東芝ブレイブルーパス)
 FB.立川剛士(東芝ブレイブルーパス)
 FB有賀 剛(サントリーサンゴリアス)

 初代表は、FWで西原(パナソニック)選手、BKでマリー選手(シャトルズ)
 マリー選手は、日本在籍3年を満たしての代表入り
 西原選手は、WC最終選考に大抜擢と言う感じですね

 一旦、怪我で外れた有賀選手は大丈夫なんでしょうか?
 せっかく追加登録したので、五郎丸選手の出番かと思ってたんですけど

 6/26(日)のトップリーグ選抜との試合を経て、7/3(日)サモア戦からが本番
 地元で初戦のサモアは、昨年買っている相手。秩父宮で良いところ見せて欲しいです

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


日本A代表2011

2011年06月12日 | ジャパン


<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->


 昨年結成が噂されていて実現されなかったA代表が、WCイヤーの今年結成
 本日(6/12)、NZに遠征となりました。1週間練習で、その後に3試合を予定

 6/22(水) 【第1戦目】マールボロ地区代表
 6/28(火) 【第2戦目】タスマン州代表戦
 7/ 2(土) 【第3戦目】ノースカンタベリー地区代表

 メンバー的には、麻田、谷口、松下(トヨタばっかりだなあ^^;)を除くと26歳以下のメンバー
 http://www.rugby-japan.jp/japan/japan_a/2011/id10433.html#110611-2 
 特にJKが選んでくれないメンバー、特にサニックスの小野が嬉しいですね
 あと、天理の立川。いつでも代表に呼ばれても良いように良い結果を期待してます

 ただ、ヤマハの五郎丸が、代表スコッド合宿メンバーとA代表メンバーの両方に入っているのが?
 代表合宿に呼ぶなら、他の若手にA代表枠を使えないのでしょうか? 

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


ジャパン 対 トップリーグXV in 秩父宮(6/26)

2011年06月12日 | ジャパン


<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->


 PNCを前に、ジャパンは6/26(日)秩父宮でトップリーグXVとのチャリティーマッチを開催
 A代表で抜けたメンバーは揃いませんが、ベテラン勢を含めた布陣となりそうなトップリーグXV
 PNC前に渇を入れる試合になると良いですね

 協会からメールが回ってきたので、会員以外の方にも耳寄りな情報です

 6/26(日)東京・秩父宮ラグビー場で行われるチャリティーマッチに
 向けてのイベント情報をお知らせします。

 【選手と触れ合える!アフターマッチファンクション】
   6/26の試合終了後に選手と触れ合えるアフターマッチファンクションを秩父宮ラグビー場内で
   開催します!
   メンバーズ会員に加えて、一般の方も参加可能となりますので、お友達と一緒に是非ご参加ください。
  ファンクションではチャリティーオークションも開催します!
  ※ファンクション参加費:500円(ワンドリンク付き)、事前申し込みは不要です。

 【青果物試食会&即売会】
  ラグビー界で被災地を助けよう!JA全農のご協力のもと、被災地野菜の試食会と即売会を実施します!

 当日は、選手による募金活動も行います!
 被災地支援の一環として、皆様ぜひスタジアムにご来場ください!!

 WC直前に代表選手の生の声が聞けるのは嬉しいですね。6/26は是非「秩父宮へGO」です

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


トップリーグ春の陣など

2011年06月12日 | トップリーグ


<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->


 各チームのHPを眺めると練習マッチが行われてますね
 ジャパンとA代表に主軸をごっそり抜かれたトヨタを除いてですけど
 特に九州ダービーは楽しそうです
 今季からの新人や新戦力も参加しだしたようで楽しそうです。関東圏に来たので、どこかのチームを
 追いかけしようかと思いながらまだ決めかねてます。三菱相模原が神奈川県なのですけど結構遠い
 みたいです。個人的に好きなチームは東芝府中ですが、ちょっと遠いかな。一度出掛けてみます
 
 ちなみに私の最寄駅からの大体の時間
  NTTコム、NECは千葉。2時間位
  パナソニックは群馬、3時間・・・花園の方が近いかも(汗)
  東芝、サントリーは府中で約1.5時間。圏内ですね
  リコーの二子玉川駅が1時間で一番近いのかな?そこからのバスが微妙
 とりあえず、地名から憶えないといけないですね(秩父宮近辺しか知りませんから)


 さて、今日のお願い(誰か関係者読んでくれないかなあ) 
 いつまでも「2月の入替戦と1月のプレーオフ決勝」をトップに表示するトップリーグのHPは、
 春バージョンに切り替えて練習マッチの予告と結果をまとめてくれないでしょうか
 それがダメなら、せめて4カ月以上前の試合情報は隠して欲しいです。変でしょうやっぱり

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


【PNC】春のジャパン戦(後半)

2011年06月10日 | ジャパン


<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->


 ネットもつながり、Jスポの視聴も可能となったので、ボチボチ復活します

 と言ってもWCイヤーの影響か6月のテストマッチが放送ないのでネタ的には寂しい時期ですね
 もちろん今年から15チームに増えた、南半球のスーパーラグビーは佳境に入っているようですが
 なかなかフォローし切れません。ラウンドロビンはあと2週しかないんですけど(汗)

 さて、ジャパンはA5Nを無難に通過し、約一カ月のインターバルの後PNCでアイランダーズの
 3カ国に挑戦。本来は日本集中開催だったんですが、地震(と言うより原発の影響)で
 7/2(土)のみ秩父宮でサモア戦、その後は海を渡ってフィジーを舞台に7/9(土)にトンガ、
 7/15にフィジーと対戦。
 だんだん調子を上げるなどと言わずに初戦ですべてをぶつけるような試合を期待したいですが
 アジア相手に少々ぬるい(失礼)試合をこなしたので、心配です
  
 一番気になるのは、秩父宮でのテストマッチが1カ月を切ったのに、日本協会のHPをみて
 直近であるPNCの試合がすぐ検索できないこと。(少し下の方に記載がありました)
 多少でも興味を持っている人間が探すのに手間取るのですから、興味のない方にとっては
 情報が皆無でしょう。8年後にWCを迎える素地ができていないというのは辛口すぎでしょうか?

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ