LUCKY,S ラッキーズ

こんにちはラッキーズです。お車の事なら何でもご相談下さい。
アメ車、新車、中古車販売、車検、修理、鈑金、塗装、保険

平成11年 スズキ アルト 車検整備ー2

2023年03月20日 | 車・バイク
こんばんは、スズキアルト、車検整備続きです。

タイヤ空気圧調整、規定は2.2ですが2.5に調整しました。

タイヤホイール、ローテーションして取付、車体、着地します。ホイールナット増し締めしました。

エアークリーナーケースの止ボルト入れて、

プラグ点検します。

プラグの状態はそこまで悪くないですが交換ですね、

エンジンふるふるが直らなければディスビキャップ、ローターも点検確認します。

エアコンフィルター点検、

蓋を外した時から凄そうだなと思っていました。

久しぶりに凄いエアコンフィルター見ました!

1回も交換してないかもしれません、

これでは空調の風が全く出なかったと思います。部品注文します。

スペアータイヤ空気圧調整、規定は4.2ですが4.5に調整しました。

下回り洗浄、スチーム洗浄しました。

ヘッドライト磨き、

右のヘッドライトがバンパーぶつけて有りヘッドライトの止まりが悪いので調整上手く行くか解りませんね。

何とかせないかん!

部品届いたので取付ます。

プラグはBPR5E-11が正解ですが、現車に付いていたプラグはBPR5EYでした。

BPR5EYはターボエンジン用なので間違えていたようです。

どう見てもターボ無いんですがね、プラグは5番でサイズも同じなので大丈夫だと思いますが。

プラグギャップ調整1.1に調整しました。

ネジ部にスレッドコンパウンド塗布して置きます。

プラグ取付ました。

エアコンフィルター交換します。

エアコンフィルター取り付けて、

蓋をします。

空調の風量確認、風が気持ち良く出て来ますね。オーナー様に訊いたら、やはり風は出て来なかったそうです。

風量弱いなと感じたらエアコンフィルター確認して見て下さいね。
灯火類点灯確認、

左バックランプが点灯してないです。

電球切れだと思うので、

テールランプ外して確認、

長い間切れたままの状態で電球切れですね。

電球切れ交換して点灯確認OK。テールランプ戻します。

これで車検行って来ますか、ああ!そうだった、入庫時に頼んでおいたパワーウインドウスイッチが届きました。

入庫時にパワーウインドウスイッチが駄目で、

右ウインドーガラスが締まらずに来たのでバラシてウインドーガラスを閉めた状態にして有りました。
パワーウインドウスイッチ取付ます。

配線カプラーは7ピンです。

動作確認OKですね。

スズキのパワーウインドウスイッチは、

バネで止まるので外す時にバネが延びたり、おかしくなりやすいです。

テスター屋さんでヘッドライトテスター調整、何とかして車検に来ました。

本日も凄い込み具合ですね、軽自恊入口まで並んでいます。

3,4時間は覚悟して、

車検ライン通して帰りますね。

車検受かって帰り道です、

静岡駅前葵タワーです。

お店に戻りました。

オーナー様に連絡して終了です。



平成11年 スズキ アルト 車検整備ー2





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華飯店 坦坦(たんたん)

2023年03月20日 | グルメ
こんにちは、中華飯店、餃子・ラーメン・坦坦さんへ行って来ました。

静岡市駿河区下島の旧150線沿いに有るお店です。

お店の前に駐車場も有りますね。

入ります。

何を頂きましょうかな、

メニュー



ランチメニュー



店内

オムライスが有りますね、決まりです。

中華料理店のオムライス好きなんです。

わかめスープ付き

頂きます。

美味しいです。

チキンライスで、鶏肉、玉ねぎ、入りです。

玉子焼きは固めのふっくらです。

わかめスープ、わかめ大きいですね。

美味しい。

坦々麺が自慢のお店で店名もそれで坦坦なのかな?食べた事は無いですが普通の坦々麺とは違うらしいです。

親子で営業されていると思います。1度行って見て下さいね、お薦めします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする