今朝、インフルエンザにかかって出勤できません、と1本の電話。
まあ、出てこられてうつされると大変なのですが、その分のしわ寄せが・・・
ってことで、今日も連続二日の残業で、仕事終わりが7時半。
夕食作る気も無く、昨日揚げて残っている鶏のから揚げを使って丼。
冷凍してあったご飯を利用。
だし汁、しょうゆ、みりん、砂糖で煮汁を作って、沸騰しているなかに唐揚げを加えて3分くらい煮込んで。
唐揚げはオーブントースターで少し焼いておくとパリッとします。
くしゃくしゃにしたアルミホイルを伸ばした上において焼くとさらにいいですね。
煮汁は唐揚げの半分くらいの深さの量がいいです。
レンジで解凍したご飯の上に海苔をちぎって乗っけて、その上にから揚げを載せて煮汁を載せ、
青葱の小口切りをのっけて完成。
あっさりとしてなかなか美味しくできた。
やはり普段の倍くらい鰹節を使って濃い目にだし汁を作ったのが良かったのかもしれません。
親子丼のように卵とじにするってのもあったけど、
寝る前にカロリーをアップさせるのもなぁ・・・・