MOBU'S MUSIC MAZE

音楽のこと好きなことなどよしなにほどほどに・・・

ゲイリー・ピーコック逝去。85歳

2020-09-08 10:51:32 | 音楽夜話(ジャズ)
ゲイリー・ピーコック逝去。85歳


Gary Peacock, A Jazz Bassist Always Ahead Of His Time, Dies At 85
https://www.npr.org/2020/09/07/910054995/gary-peacock-a-jazz-bassist-always-ahead-of-his-time-dies-at-85




ゲイリーピーコックを知ったのは、日本の当時の(フリー系)ジャズの
アルバムに名を連ねていたこと。
「テイルス・オブ・アナザー」(ECM)というアルバム。
それと「スタンダーズ」。
その意味では結構聴いたべーシストの一人かもしれない。
端正な音つくりで、個人的には好きな音を出す一人だった。


スタンダーズが終了し一山超えてたのかもしれない。
お疲れさまでした。合掌。


Sonny Rollins (Tenor Saxophone) 1930.9月7日 90歳おめでとう。

2020-09-08 08:46:57 | 音楽夜話(ジャズ)
Sonny Rollins (Tenor Saxophone) 1930.9月7日 90歳おめでとう。


もう引退してしまったけれど、生きるレジェンド。
一番最初にきいたのは、初心者がご多分に漏れず触れるアルバム。


「サキソフォン・コロッサス」。


聴き続けていると、そのうちロリンズのアドリブ・パートが歌えるように
なるという特典付き(笑)。


市内の文化会館に来日公演のサーキットで来た時聴きにいった。
エレピのついたバックに、大柄の彼が、おもむろにテナーを吹き始めたときは
やはり感動した。多分生演奏で聴いたJAZZの巨人は数少ないけれど、
出音1発でロリンズとわかる凄さは耳に残っている。


Sonny Rollins Quartet「サキソフォン・コロッサス」
https://www.youtube.com/watch?v=tpMvahPOouQ&list=PLRrw5ZOMk8QhT2B_6NwmViSyTXFGq9uwC