野毛 ちぐさ
インスタグラムに横浜・野毛の「ちぐさ」の建物が
この4月に解体されるというお知らせが。
あれ、その後の営業は・・・。あれだけ整えて、
オーディオも調整されてたのに・・・。
野毛ちぐさインスタグラム
https://www.instagram.com/nogechigusa/p/CY9Hf8bFkSs/?utm_medium=copy_link
インスタグラムに横浜・野毛の「ちぐさ」の建物が
この4月に解体されるというお知らせが。
あれ、その後の営業は・・・。あれだけ整えて、
オーディオも調整されてたのに・・・。
野毛ちぐさインスタグラム
https://www.instagram.com/nogechigusa/p/CY9Hf8bFkSs/?utm_medium=copy_link
追記
ジャズミュージアムに。
故、吉田さんの夢。日本のジャズを豊かにするために、
故、吉田さんの夢。日本のジャズを豊かにするために、
若いミュージシャンを応援するために店を復活するのなら
ということで、ちぐさの復活があった。
その後、さらなるビジョンの発表。「ジャズ・ミュージアムちぐさ構想」。
ジャズ喫茶+写真・記録・逸話の継承。若い世代にジャズをより深く楽しみ
その後、さらなるビジョンの発表。「ジャズ・ミュージアムちぐさ構想」。
ジャズ喫茶+写真・記録・逸話の継承。若い世代にジャズをより深く楽しみ
学ぶことができる場を作る。完成は2023年予定」
それで合点がいくのは、建物の老朽化でいまのところが取り壊されるのを
それで合点がいくのは、建物の老朽化でいまのところが取り壊されるのを
機に新しいところか、現状の土地に新しいミュージアムを建設するか。
法人格でそれを運営しつつ広げていく構想がありそうだ。
横浜から世界に伝承しそうな日本のジャズ。捨てたものではない。
(2022年1月22日 TVKTV ハマなび やっぱりJAZZは横浜)より。
横浜から世界に伝承しそうな日本のジャズ。捨てたものではない。
(2022年1月22日 TVKTV ハマなび やっぱりJAZZは横浜)より。