MOBU'S MUSIC MAZE

音楽のこと好きなことなどよしなにほどほどに・・・

秋山和慶氏 指揮活動から引退。2025年1月23日

2025-01-23 22:38:09 | 音楽夜話(クラシック)
秋山和慶氏 指揮活動から引退。2025年1月23日




小澤氏の後輩にあたり、桐朋学園卒。齋藤門下。
彼のメソッドを学び後進に伝える役目になった。
膨大なレパートリーを持ち、「苦手な音楽はない。
何でもできる」とさらりと言う。読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/culture/music/20240820-OYT1T50118/


以前、職場の先輩と東京まで時折出かけた定期演奏会の中で、
東京交響楽団と秋山氏という組み合わせも何度か聴いた覚えがある。
割とノーブルで、作品をいじりすぎない。面白みという点では、
ちょっと違い、作品に忠実な感じで、それでもその作品の
意味合いは感じさせてくれるという、塩梅はいいと思われた。
同じ齋藤門下でも小沢さんとは違うベクトルを持っていたような
感じがした。ここのところでは、中部フィルハーモニー管弦楽団
芸術監督・首席指揮者となっている。CDも出ており、
ブラームス・チクルスは配信で聴いた。個人的にはいいものだと思う。


転倒からのケガ、その後遺症治療生活に入られるという。
ある意味大変残念な結果となってしまった。高齢になるリスクと
今後戦わなければならないけれど、ご自愛いただきたい。


ブラームス:交響曲 第1番 ハ短調 秋山和慶&九響
(1687) ブラームス:交響曲 第1番 ハ短調 秋山和慶&九響 Brahms:Symphony No.1 in C Minor Op.68 Kazuyoshi AKIYAMA &Kyushu Symphony - YouTube




コメントを投稿