「小川」にいってみた。
らーめん専門店小川 ~濃厚塩とんこつ~
http://www.ra-menogawa.com/ogawagroup/pg28.html
用事があったので、そのついでに夕方だったこともあって、休日は通しで
やっていることもあり寄ってみた。
この小川は市内中心から離れており、車でないとちょっと行きにくい。
バス便もあるけど、私鉄駅から20分くらい乗るからちょっときついかな。
18時前で、お客がいない。昼間は結構入っているけど、この時間は売れ筋じゃない
のかもしれない。
食券を買ってオーダー時に、麺の硬さ、油の量、味(塩味の濃さ薄さ)を伝える。
今回は味玉入りチャーシューというもの。
この店は「濃厚塩豚骨」がベーススープ。麺は細麺。メンマ・ネギ・焼き海苔1枚
味玉1つ、バラ肉のチャーシューとロース肉のチャーシュー(各1枚)。
スープはクリーミーな豚骨で、塩味がしっかり支えている。しょっぱい位の塩味
なのだけれど、細麺がそれほど吸わない感じなので、食べた感じはそれほど塩辛くは
ない。食べ進んで、チャーシューをいただいても、バラは崩れて食べやすい大きさに
なり、ロースはスープにつかりいい感じになってくる。
味玉は最後まで口にできず。麺が終わってから崩して口の中へ。
なかなかおいしく仕上げてある。リピーターもいるかもね。
ごちそうさまでした。
らーめん専門店小川 ~濃厚塩とんこつ~
http://www.ra-menogawa.com/ogawagroup/pg28.html
用事があったので、そのついでに夕方だったこともあって、休日は通しで
やっていることもあり寄ってみた。
この小川は市内中心から離れており、車でないとちょっと行きにくい。
バス便もあるけど、私鉄駅から20分くらい乗るからちょっときついかな。
18時前で、お客がいない。昼間は結構入っているけど、この時間は売れ筋じゃない
のかもしれない。
食券を買ってオーダー時に、麺の硬さ、油の量、味(塩味の濃さ薄さ)を伝える。
今回は味玉入りチャーシューというもの。
この店は「濃厚塩豚骨」がベーススープ。麺は細麺。メンマ・ネギ・焼き海苔1枚
味玉1つ、バラ肉のチャーシューとロース肉のチャーシュー(各1枚)。
スープはクリーミーな豚骨で、塩味がしっかり支えている。しょっぱい位の塩味
なのだけれど、細麺がそれほど吸わない感じなので、食べた感じはそれほど塩辛くは
ない。食べ進んで、チャーシューをいただいても、バラは崩れて食べやすい大きさに
なり、ロースはスープにつかりいい感じになってくる。
味玉は最後まで口にできず。麺が終わってから崩して口の中へ。
なかなかおいしく仕上げてある。リピーターもいるかもね。
ごちそうさまでした。