弦楽四重奏のための4つの小品。
Br-Kulassikでたまたま聴いた。
彼の死後出版されたもの。
なかなかまとまって演奏されているものがなく、
YOUTUBEに上がっているものを張り付けた。
Op.81の「4つの小品」は時に「弦楽四重奏曲第7番」と
呼ばれることもあるメンデルスゾーンの晩年の作品。
完成度の高いフーガや変奏曲などの別々に書かれた作品が
まとめられています。(楽天解説)
こじんまりと、4-5分ぐらいの曲が4曲。シングル盤の
ナンバーを聴くような心地よさ。
メロディーメーカーだなと思う。
Felix Mendelssohn 4 Pieces for String Quartet, Op 81
https://www.youtube.com/watch?v=99QhMayyWNI&t=584s
Br-Kulassikでたまたま聴いた。
彼の死後出版されたもの。
なかなかまとまって演奏されているものがなく、
YOUTUBEに上がっているものを張り付けた。
Op.81の「4つの小品」は時に「弦楽四重奏曲第7番」と
呼ばれることもあるメンデルスゾーンの晩年の作品。
完成度の高いフーガや変奏曲などの別々に書かれた作品が
まとめられています。(楽天解説)
こじんまりと、4-5分ぐらいの曲が4曲。シングル盤の
ナンバーを聴くような心地よさ。
メロディーメーカーだなと思う。
Felix Mendelssohn 4 Pieces for String Quartet, Op 81
https://www.youtube.com/watch?v=99QhMayyWNI&t=584s