先日いつものマニアさんがご来社で
105系の工作が進んでいました。
ボールペンでいきなり書いた横川or大宮?の189系採寸スケッチがうますぎ。

ふさいだ窓に配電盤でしょうか。
アース線の端子・・・・。

小社幌座底面の肉抜き・・・・。
水切り裏加工のグレードアップ幌座は番外品で発売中です。

手すり・・・・・ここまでやるか?

浮かせて取り付け。

お預かりの103系加工をはやく済ませて
車体組み立てを拝見したいものです。
ブログ読者も同様でしょう。
お面第二弾を加工中です。

105系の工作が進んでいました。
ボールペンでいきなり書いた横川or大宮?の189系採寸スケッチがうますぎ。

ふさいだ窓に配電盤でしょうか。
アース線の端子・・・・。

小社幌座底面の肉抜き・・・・。
水切り裏加工のグレードアップ幌座は番外品で発売中です。

手すり・・・・・ここまでやるか?

浮かせて取り付け。

お預かりの103系加工をはやく済ませて
車体組み立てを拝見したいものです。
ブログ読者も同様でしょう。
お面第二弾を加工中です。
