モデル倶楽部の機械加工日記

一年およそ355日工場で活動中。鉄道模型や仕事、バイク、クルマ、安旨グルメなどをつづってまいります。

キハ45 パノラミック窓 新

2021-01-19 20:57:09 | 16番 気動車
キハ45の自作お面が停止中で
これ用のパノラミック窓をアクリルt10→t9に挽いて”し”の字に抜きました。





まさに”国鉄デザイン”のキハ45系には乗車経験はなく写真の中のモデルで、
「なんとかモノにしよう」と平角棒からのお面はここでストップ。(私物+予備2個のみ)












製作途中のキハ58、キユ25用のパノラミック窓と作り分けます。
小社のCAD/CAMはいわゆる2.5次元加工までのため
アクリル一体加工で曲面ガラス後端HゴムRの再現には
カッターパスの細かい編集が必要でほんとに面倒→ついつい後回し。





途中まで進むと安心して放置する癖は治りません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする