MoiMoi。のココデハナイ ドコカ。               

「この世界には私が撮らなければ誰も見たことがないものがあるのだと信じています」by ダイアン・アーバス。   

土曜は欠かさず聴いてます

2006-05-20 | コラム
TBSラジオの「土曜ワイドラジオ東京」を聴いてて、へーって思った事は、TBSは毎日新聞系なのに朝日新聞が提供しているコーナーがあるって事。
中波のラジオは、この番組と「子ども電話相談室」しか聴いてないので他局の事は知らないけどテレビでは、こーゆー事ないんじゃないかな、おそらく。
日テレは読売、フジはサンケイ、テレ朝は朝日、テレ東は日経。
ドラマ観てると、読んでる新聞は系列の新聞でしょ。
永さんは一局主義があるみたいで、おそらくTBSラジオ以外では番組持ってないと思う。
FMには出た事ないって言ってたと思う。
出て欲しいねJ-WAVE。
おそらくスタジオの雰囲気からして違うと思うので新鮮なんじゃないかな?。

J-WAVEは、リクエストなどに関してメールがメイン。
それ以外はFAX。ハガキなんかは使わない。
なので、この前めずらしくハガキ応募があった時、ナビゲーターが、アナログですみませんって謝ってた。

勿論 「土曜ワイドラジオ東京」でもメールは来るけど、圧倒的にハガキが多い。電話もかかってくる。
聴視者の年齢層が高いからだけど、時々「親と聴いてます」って高校生からのお便りがあったりもする。
もっと聴いて欲しいね、10代20代に!

僕は永さんって糸井重里さんと対談したら面白そうって思ってたら、そのすぐ後に雑誌で対談していた。
それが二人にとって初対面だったそうで、これには驚いた。
その場で永さん、糸井さんに「土曜日時間ない?」って番組のゲストに呼んじゃった。

糸井さん曰く「天才・永六輔」
この番組聴いてりゃ、納得する。
インターネートはラジオみたいなもんですよって、当時ネットって何なのって思っていた永さんに教えていた。
とにかく、この番組、スタジオ内が家族みたいで会話が面白い。
4時間半の生放送って凄いね、永さん。
)明日の「こども電話相談室」にも永さん出演。さかなクンも出ます。
さかなクンのHPです。
http://www.sakanakun.com/


twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>

投票ボタン

blogram投票ボタン