神奈川県の東横線沿線をチェックしてたら図書館が全然ないのでビックリ。
今住んでる所は近所に2カ所もあるのに。
全国で一番図書館がない県(市?)じゃないだろうかと書いてた人もいた。
東横線って再開発やっててこれから色々変わるらしい。
武蔵小杉はどんどん高層マンションが建ち、目黒線は日吉まで伸びるみたい。
それによって、この二つの駅に挟ませた元住吉は色々不便になるので住民がブーブー怒ってる。
地図で見ると武蔵小杉や元住吉って意外と家から近い事が判明。
自転車でも、そんなに苦にならない距離なのね。
そう言えば中学の時、 スキーに連れてってくれた従兄弟のガールフレンド(社会人)が元住吉あたりに住んでいて自転車で家まで遊びに行った事があった。
この綺麗な髪の女性の影響で ロングヘアーの女性が好きになったのであります。
おそらくショートカットのガールフレンドって今まで1人もいないと思う。
まっそんなこたーどーでもいいんですけど、武蔵小杉の高層マンションのせいで日吉あたりはテレビの写りが悪くなったりしてるみたい。
武蔵小杉にある中原図書館がでかくていいんだそーです。(話がバラバラだな)
川崎市の図書館は自宅のパソコンで本やcdの予約はできるけど、新しい本のリクエストは図書館行かないと出来ない。
大田区よりぜーんぜん進んでるじゃーん。でも東横沿線には図書館が少なすぎる。
日吉に慶応があるけど大学の図書館は市民に貸し出ししてないって言うし、移動図書館なんて見た事ないからどんなもんか分からない。
そー言えば、最近の大学の学食って店内綺麗で美味しいらしいけど慶応は市民に開放しているのだろーか?。
大学も学生だけ相手にしている時代じゃないから本だって貸し出ししなさいって、近所に図書館ないんだから。
でもキャンパスが広い大学って、いいよなー。
オイラの大学は話に夢中になって歩いていると横断しちゃうぐらい小さかったからなー。
今住んでる所は近所に2カ所もあるのに。
全国で一番図書館がない県(市?)じゃないだろうかと書いてた人もいた。
東横線って再開発やっててこれから色々変わるらしい。
武蔵小杉はどんどん高層マンションが建ち、目黒線は日吉まで伸びるみたい。
それによって、この二つの駅に挟ませた元住吉は色々不便になるので住民がブーブー怒ってる。
地図で見ると武蔵小杉や元住吉って意外と家から近い事が判明。
自転車でも、そんなに苦にならない距離なのね。
そう言えば中学の時、 スキーに連れてってくれた従兄弟のガールフレンド(社会人)が元住吉あたりに住んでいて自転車で家まで遊びに行った事があった。
この綺麗な髪の女性の影響で ロングヘアーの女性が好きになったのであります。
おそらくショートカットのガールフレンドって今まで1人もいないと思う。
まっそんなこたーどーでもいいんですけど、武蔵小杉の高層マンションのせいで日吉あたりはテレビの写りが悪くなったりしてるみたい。
武蔵小杉にある中原図書館がでかくていいんだそーです。(話がバラバラだな)
川崎市の図書館は自宅のパソコンで本やcdの予約はできるけど、新しい本のリクエストは図書館行かないと出来ない。
大田区よりぜーんぜん進んでるじゃーん。でも東横沿線には図書館が少なすぎる。
日吉に慶応があるけど大学の図書館は市民に貸し出ししてないって言うし、移動図書館なんて見た事ないからどんなもんか分からない。
そー言えば、最近の大学の学食って店内綺麗で美味しいらしいけど慶応は市民に開放しているのだろーか?。
大学も学生だけ相手にしている時代じゃないから本だって貸し出ししなさいって、近所に図書館ないんだから。
でもキャンパスが広い大学って、いいよなー。
オイラの大学は話に夢中になって歩いていると横断しちゃうぐらい小さかったからなー。