MoiMoi。のココデハナイ ドコカ。               

「この世界には私が撮らなければ誰も見たことがないものがあるのだと信じています」by ダイアン・アーバス。   

過去を捨ててる毎日なんてね。

2007-02-26 | コラム
どんどん過去を捨ててる毎日なーんて言うと恰好よく聞こえる(聞こえないか)けど、色々物を整理してるだけの話。
モノクロネガが一段落した(つもり)後、写真集の整理に突入。
いやー持ってますがな写真集や展覧会のカタログ軍団。最近は、買わないけど以前はよーく買っていた。

写真集は、以前浜松町で毎年やってた洋書大バーゲンで、パーっと内容見て会場に置いてある段ボール箱に、ざっざっと入れて最後に興味ある物だけセレクトして買ってきたので沢山あるのはアタリマエ。勿論、正規の値段で買った物も仰山ある。
全然名前を知らない写真家のもある。

武田花さんの猫の写真集は、確か有楽町駅前の交通会館の地下の古本屋さんで、出張する前に買った記憶がある。
なんで出張するのに写真集(と言っても、小さいけど)買ったりしたんだろーか?。
新幹線でボーッと観るのに良かったんだろーか。
でも、これは一昨日ネコ好き11月7日生まれにプレゼント。

ヘルムート・ニュートン(なぜか三冊持ってる)アニー・リーボビッツ、カルチェ・ブレッソン(パリで買って来た分厚い写真集)ジャンルー・シーフ、ウィジー、ジュゼッペ・ピノ、メイプルソープ、ユージン・スミス、 ボブ・カルロス・クラーク、ウベ・オマー、チャイコ・ライドマン、クリスチャン・フォクト、アート・ケイン、ペニー・スミス、アンディー・サマーズ(元ポリス) 奈良原一高、土門拳、木村伊兵衛、細江英公などなど(ここまで書いて疲れたのでやーめたっと)
さーみなさん知ってる写真家何人いましたかーって、どーでもいいか!。
まーヌード関係が多いかもしれないけど、ドキュメンタリーも多い。
積み上げたら約86センチなり(計ってどーする)、どーすんのよーこれ。(写真参照)
責任者でてこーいって、オレですけど。
あっ思い出したが、写真雑誌も綺麗に取ってあるのさ。ZOOM、デジャブ、SH・I・N・Cなど。
これ以外の写真集は一応処分するって方向に進んでいるんだけどさ。


twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>

投票ボタン

blogram投票ボタン