マーティーフリードマンのコンサートは立ち見で約2時間。
お客さん、ぎっしり入っていたけど知り合いは見あたらなかった。
12チャンネルの番組観た事ないけど途中で曲当てクイズなんかやっていたから、おそらく番組の延長みたいなライブでしょ。
何が一番良かったかと言うとマーティーとローリー(元すかんち)のギターより(勿論彼等は旨いんだけど)も 元ルナシーの真矢のドラム。
バシッと無駄無く決めてくれるので、聴いててひじょうに気持ちいい。
あとゲストのルーク篁(元聖飢魔II)のギターソロも綺麗なフィンガリングでよかった。
ヘビメタ系の音楽は、ほとんど聴いた事がないけど旨い演奏はそれなりに聴いてしまうね。
ただマーティーバンドの持ち歌はないらしく、ぜーんぶカバー曲。
次回はオリジナル曲を!。
何が一番辛かったかと言うと司会の鮎貝健と言う男とSHELLYの歌。
素人なんだからしかたがないけど、ひどすぎる!。
SHELLYは顔知ってるけど、男は観た事ないなー。
ステージ観ながら、マーティーの顔を照らしてるライトの露出は125分の1でF5、6とかF8とか、撮影の事を考えながら観ていた2時間でした。
帰りに連れは耳が痛いと言っておりましたが、オイラは慣れているのでまったく大丈夫。
なんたってFー1カーの爆音だって耳栓しないで撮影してたぐらいですから。(鼓膜がビリビリ震えていたけど)
だから難聴なのさ、おいらの耳。
子供の時に鼓膜に小さな穴が開いていたし。
てな事書いていると、またまたどんどん脱線するので、今日のライブ報告これでお終い!。
お客さん、ぎっしり入っていたけど知り合いは見あたらなかった。
12チャンネルの番組観た事ないけど途中で曲当てクイズなんかやっていたから、おそらく番組の延長みたいなライブでしょ。
何が一番良かったかと言うとマーティーとローリー(元すかんち)のギターより(勿論彼等は旨いんだけど)も 元ルナシーの真矢のドラム。
バシッと無駄無く決めてくれるので、聴いててひじょうに気持ちいい。
あとゲストのルーク篁(元聖飢魔II)のギターソロも綺麗なフィンガリングでよかった。
ヘビメタ系の音楽は、ほとんど聴いた事がないけど旨い演奏はそれなりに聴いてしまうね。
ただマーティーバンドの持ち歌はないらしく、ぜーんぶカバー曲。
次回はオリジナル曲を!。
何が一番辛かったかと言うと司会の鮎貝健と言う男とSHELLYの歌。
素人なんだからしかたがないけど、ひどすぎる!。
SHELLYは顔知ってるけど、男は観た事ないなー。
ステージ観ながら、マーティーの顔を照らしてるライトの露出は125分の1でF5、6とかF8とか、撮影の事を考えながら観ていた2時間でした。
帰りに連れは耳が痛いと言っておりましたが、オイラは慣れているのでまったく大丈夫。
なんたってFー1カーの爆音だって耳栓しないで撮影してたぐらいですから。(鼓膜がビリビリ震えていたけど)
だから難聴なのさ、おいらの耳。
子供の時に鼓膜に小さな穴が開いていたし。
てな事書いていると、またまたどんどん脱線するので、今日のライブ報告これでお終い!。