月曜日は自転車で、またまた知らない町へ行って来たけど、やっぱり道に迷っちまった。
時々地図で確認してたんだけどねー。方向音痴は直らない!。
道路工事のガードマンのおじさんにこっちに行くと○○駅にいきやすかーって聞いたら、
「こっちは××駅だよ。○○駅はあっちだす」と、親切に道を教えてくれた。
いやー聞いてよかった。
最初の町は商店街が有名って本に書いてあったが人が多いったらありゃしない。
こんな混雑した通りを平気な顔して自転車乗ってる、おバカが多いだけでスカンと思い駅を確認した後、隣の町にすぐ移動。
ここは、ただ今再開発中。すっげー高層マンションが建設中。
こーゆー場所は風が強くて大変かと思ったけど別に影響無かった。
まずは知らないスーパー寄って一周したけど、特に感動は無し。物価は、オイラの住んでる所と同じぐらいかな?。
イト-ヨ-カ堂、マルエツはあるけど、商店街らしき通りは見あたらない。
この辺唯一の図書館入ったけど、人がいっぱいおりました。
この前行った図書館よりは、いいかもしれないけど、いかに、いつも使っている近所の図書館が綺麗か実感したのでありました。
この町もっとゴチャゴチャしてるかと思っていたけど、それほどガチャガチャしてないなってーのが第一印象。
でっかい病院もある。
駅も綺麗で、私鉄とJR合計3線電車が通ってる。数年後にはもう1線増えるそうで、とにかく何処に行くにも便利ではある。
しかし歩行者信号が青になるまで時間がかかるったらありゃしない!。
最初の町に向かってる時も、めちゃながーい赤信号に気絶しそーになった。
よーするにそーしないと車が渋滞しちゃって大変だ-って事なんだろうと思うけどさ。
どっちが私鉄の駅かも、よく分からないまま、うろうろしながら最終目的の駅に向かおうと走っていたら、やっぱりまたまた迷ってしまった。
一応、線路に沿って自転車走らせてるんだけどねー。
線路の脇を走っていたら大きな会社があったので一応確認の為地図をみたら、さっきの町に逆戻りしてた。
なので、今度は建設中の高層マンション前に立ってたガードマンのおじさんに聞きました。
△▲駅は、ど-やって行けばいいでしょうか?。
おじさん丁寧に教えてくれて、約500メーター離れた駅に無事。さすがに隣町より地味ではあるが、駅前の雰囲気は、そんなに悪くはないと言うのが第一印象。
かなり疲れたので、かるーく駅前商店街を回って帰りがけに、たまに行くス-パ-寄って
ヒルズのコーヒー一缶買って帰ってきました。
時々地図で確認してたんだけどねー。方向音痴は直らない!。
道路工事のガードマンのおじさんにこっちに行くと○○駅にいきやすかーって聞いたら、
「こっちは××駅だよ。○○駅はあっちだす」と、親切に道を教えてくれた。
いやー聞いてよかった。
最初の町は商店街が有名って本に書いてあったが人が多いったらありゃしない。
こんな混雑した通りを平気な顔して自転車乗ってる、おバカが多いだけでスカンと思い駅を確認した後、隣の町にすぐ移動。
ここは、ただ今再開発中。すっげー高層マンションが建設中。
こーゆー場所は風が強くて大変かと思ったけど別に影響無かった。
まずは知らないスーパー寄って一周したけど、特に感動は無し。物価は、オイラの住んでる所と同じぐらいかな?。
イト-ヨ-カ堂、マルエツはあるけど、商店街らしき通りは見あたらない。
この辺唯一の図書館入ったけど、人がいっぱいおりました。
この前行った図書館よりは、いいかもしれないけど、いかに、いつも使っている近所の図書館が綺麗か実感したのでありました。
この町もっとゴチャゴチャしてるかと思っていたけど、それほどガチャガチャしてないなってーのが第一印象。
でっかい病院もある。
駅も綺麗で、私鉄とJR合計3線電車が通ってる。数年後にはもう1線増えるそうで、とにかく何処に行くにも便利ではある。
しかし歩行者信号が青になるまで時間がかかるったらありゃしない!。
最初の町に向かってる時も、めちゃながーい赤信号に気絶しそーになった。
よーするにそーしないと車が渋滞しちゃって大変だ-って事なんだろうと思うけどさ。
どっちが私鉄の駅かも、よく分からないまま、うろうろしながら最終目的の駅に向かおうと走っていたら、やっぱりまたまた迷ってしまった。
一応、線路に沿って自転車走らせてるんだけどねー。
線路の脇を走っていたら大きな会社があったので一応確認の為地図をみたら、さっきの町に逆戻りしてた。
なので、今度は建設中の高層マンション前に立ってたガードマンのおじさんに聞きました。
△▲駅は、ど-やって行けばいいでしょうか?。
おじさん丁寧に教えてくれて、約500メーター離れた駅に無事。さすがに隣町より地味ではあるが、駅前の雰囲気は、そんなに悪くはないと言うのが第一印象。
かなり疲れたので、かるーく駅前商店街を回って帰りがけに、たまに行くス-パ-寄って
ヒルズのコーヒー一缶買って帰ってきました。