朝ごはん
目玉焼き
パン
いちごヨーグルト

(娘でなく私が)他の子と遊ぶと、「そうそうそれ、思い描いていた子育てはそれです」
と思う。つくづく想定外のことばっかりなんだなぁ。
他のママさんたちもそうであって欲しい。
最近、大好物を食べると最後のひと口、名残惜しいのか呑み込まない。
それで唾液がどんどん溜まってきて最後吐き出す!
こんなこと聞いたことないYO!いつも無理矢理口を開けて液状になった
大好物をティッシュで回収するけど昨日は面倒くさくて「もう出すなら出してしまえ、拭くわ!」
と思ってたらほんとにどろーっと。しかも敷き布団に
。こりゃまずいと思ったのか、

そこにあったお父さんの羽毛布団で一生懸命ごしごし拭いていました。
もうほんとにしばらく娘を無視しました。娘に怒っているのではない。
ひたすら怒りが去るのを待ってただけです。
伝わりそうで伝わらない「ゴックンして」。風邪ひいたときの「鼻水ブーして」
お風呂のときの「目閉じて、口閉めて」
伝わらずいつも大泣き。こんなこともできないんだ2歳。
生まれてまだ2歳。そう思えば納得はできるけど、じゃ泣き喚く2歳を前に
親はどうすりゃいいんだ。ほんとにいつかは出来るんだよね??

いわしのつみれ汁
かぼちゃの天ぷら