砂漠の朝

大人になれない人の育児日記。
奇跡講座ワークブックを実践中。

8月27日

2018-08-28 11:22:04 | 生活
 朝ごはん
 
娘・・・玉子サンド
 
大人・・・同じ コーヒー
 
 
 お昼ごはん
 
娘・・・挽肉トマトリゾット
 
大人・・・同じ
 
 
 育児日記(2歳と、10ヶ月+14日)
 
すこぶる良い精神状態。3ヶ月くらいぶり。
 
自分で立ち直ったつもりはないから、季節の変わり目とか
 
月のサイクルだとか、そういうものに左右されているとしか
 
思えない。体調が良いときは、不安も恐怖もない。
 
迷いも後悔もない。だからとて、これが ”本来の私” では決してないのだ。
 
あのどこまでもネガネガな状態も本当の私。あれだけ長いのだから
 
あれが本調子じゃないと1年で4分の1も私でなくなるということになる。
 
社会へ出ても自然体でいることが重要だと思ってきたけれど、
 
素敵な人は、これっぽっちも自然体じゃなくて、きっと努力してる。
 
あのボランティアのおじさんも突然ボランティア精神が芽生えたんじゃなくて
 
続けることによってやっとその境地に辿り着いたんだと思う。
 
素敵な人は迷わない。言い訳しない。人を支えてるなんて決して思わない。
 
むしろボランティアで自分が救済されていると思っているんだ。
 
努力しないと、本当に。疲れたから不快感まるだしにすることは
 
自然体ではないんだ。自分は絶不調でもそれを他人に与えないように
 
することが自然体なんだと思った。今は実践できてるけど、
 
できないのね~、やってるつもりができてないのな~
 
末っ子だからなぁ。。だから外に出ない、出しゃばらないよう
 
努力でなくて我慢&忍耐が必要なんだな。私の場合は。
 
 
 
 晩ご飯
 
娘・・ひじきごはん 大根の味噌汁 ヨーグルト
 
大人・・ひじきごはん 大根の味噌汁
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする