大人になれない人の育児日記。
奇跡講座ワークブックを実践中。
奇跡講座 ワークブック編(142日目くらい)
【レッスン82】レッスン64の復習
・私の機能を私に忘れさせないでください
まずは、「赦し」
まずは、「手放し」
まずは、、
・・・・結局、いちばん難しいのが
それじゃないですか(。-`ω´-)プンスカ
すでに幸せなのだから、
それに気付きなさい、ということかなぁ。
ヘアカラーせず、服も毎日同じ、
スキンケアなし、ストレッチ・運動なし
ご飯も基本食べない、寝ない、
物理的に人と会わない。
私は、これが出来るようになったら
幸せだと思う。でもこうなると、
他人に不幸と思われるであろうことが
まだ諦めきれない理由。
奇跡講座 ワークブック編(141日目くらい)
【レッスン82】レッスン63の復習
・私の赦しは、全てのマインドに
やすらぎをもたらします
最近、”にわとりとたまご、どっちが先か”
議論をひとりでしているかのようです。
幸せになりたいために、ワークをしているのに
幸せにならないと光は見えない、とか、
幸せでないと幸せになれない、とか、、
え、、、?となる。
因果で思考してるから
こんな意味不明なことになるんでしょうね。
達成した人が文章で説明しても
こんなふうにしか伝わらない。
だから悟った人は何も語らないのでしょうね
受け取る側が間違うから。どうしても。
夏休み期間中のお弁当、
今日で終了!のはずでしたが、
31日まで延長となりました。はぁ。
-今日の献立-
・白飯(プリキュアふりかけ付き)
・小松菜とウィンナー炒め
・玉子焼き
・ちーずちくわ
・シウマイ(冷凍)
・バナナ
昨日は本来、お盆でしたが、
娘が発熱&嘔吐、かつ緊急事態宣言
延長ということで、さすがに
夫実家へは行きませんでした。
せめてお中元だけでも?と、
ずっと迷って考えあぐねいていましたが
勇気を持って、お義母さんに
ショートメール出しました。
”よそよそしくなく、馴れ馴れしくなく”
こういう間柄の連絡は本当に難しいです。
文章どころか、タイミングすら自分では
出来なかったので、ワークブックの
レッスンの力を借りて(ほぼそれのみ)
出しました。えいやと。
何を恐れてるんやと。ほんとに。