砂漠の朝

大人になれない人の育児日記。
奇跡講座ワークブックを実践中。

1月29日

2023-01-29 10:53:57 | 日記
考えないようにしても、どうしても考えて自分で結論付けてしまう。
姉は姉で、無意識で、私に合った(姉が思ってる)私が許容できる
情報を与えているんだと思う(無意味ですけど)

もう私がいろいろと理由を付けて逃げている間に、状況は変わって
るのだと思う。父が入院した、なぜそのひと言をくれず、遠回りに
間接的に言ってくるんだろう。私にはもうよくわからない。
言葉だけに頼ってるからなんだと思うけど、出来ないことは出来ない。
わかろうとしないと非難されても、努力を試みても出来ないもんは(省ry

姉はそのひと言(重要なこと)が言えない。胸が悲しさでいっぱい
なんだ。私に連絡がくるときには感情が爆発してるとき。
私はそれに振り回され、ことが終わるとケロッとしてる姉。

そうやっていろいろ考えてしまう。姉のこと。姉は私のこと何も
考えていないのに。これまた嫉妬。結局、姉のこと分かろうとしている
体で、嫉妬なんだ。影響力のある姉、人が寄ってくる姉、社会に
必要とされる姉。そんな姉への嫉妬だけで私は出来てます。

それを奇跡講座ワークします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月29日

2023-01-29 09:57:09 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック編(652日くらい)

【レッスン200】 神の平安以外の平安はありません。


なんもかんもが「ダメ」という気がしてなりませんが、
その反対も同じことなので、レッスン200を実践するだけです。

実践しているようで、していないように見えるのは、やっぱり
どこかで(分離している)他人と比べている自分(の自我)が
いるからかな、と思ったり。

こんなことばかり考えているので、元々苦手だった雑談がますます
苦手になって、最近は姉と会話出来なくなってきました。
少なくとも私は姉に対して、欲しいと思ってる情報を得られなかったり、
期待した返答をしてくれない、という親への甘えのような不満を
持っています。単に、父のために動くというのがこんなに困難なこと
とは思ってなかった。父のためなのか、自分のためなのか、姉のため
なのか、どちらかというと、姉は父の要望に応えて動いているはず
だから、ならば私は姉のために動こう、と思ってもなんかうまくいかない。

それではもう、夫と娘との生活に影響が出てくるので、実家のことは
無理せずやろうと提案したら、キレる姉。でも、そのことで思い悩む
ことは不毛なはずなので、放置します。なるようになることを受け容れます。
努力もしません。私は、未来を神の手に委ねます、だ。(レッスン194)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする