砂漠の朝

大人になれない人の育児日記。
奇跡講座ワークブックを実践中。

4月5日

2018-04-05 11:38:07 | 生活
  •  朝ごはん
たまごやき
 
豆腐の味噌汁
 
 
 育児日記(2歳と、5ヶ月+23日)
 
こうだといいな、そうなってほしいと思っていることは
 
ことごとくそうならない。よかれとおもってやること → 全力でいやがられる
 
泣かれる、わかってるのに止(と)められない、思春期になると全て親のせいにされ文句を言われる(予想)
 
青年期になると、ひきこもり(予想)。うっすら素敵な未来を想像しないように
 
がんばっていやなことばかりを想定している。
 
どのスポーツの野球選手かが言ってたような、、理不尽に耐えることが人を成長させる
 
ほんとそうだと思います。ほんっとに耐えることだけやっとけばいいんだと思います。
 
耐えられてないけど。。
 
一体に何がそんなにつらいのだろ?みんな一緒と気楽に思えないのか
 
この何もやってない感・・・。やろうと思っても何も浮かばない。できない。
 
やってみても無反応or拒否。本人の運命を信じて見守る以外何ができるんだろ?
 
 
 
 
 晩ご飯
 
ささみとしょうがの炊き込みご飯
 
かぼちゃのマッシュ
 
豚汁(大人のみ)
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月3日

2018-04-04 00:20:43 | 生活
  •  朝ごはん
お父さんの特製おやき
 
 
 育児日記(2歳と、5ヶ月+21日)
 
昨日は、「かけがえのない今」を実感できて
 
娘と楽しい1日を過ごせたのだが、今日またそれを
 
やろうとすると体調があれなのか、天気があれなのか
 
昨日の今日だからか、絶対に同じようにはいかない。
 
おそらく昨日と同じようにしようとするのは”業務”になってしまうのかしらん。
 
昨日のスケジュールを達成しようとしているに過ぎない。
 
心がなかったのね、きっと。母は若干イライラ気味だったけど
 
娘はがんばってそれに付き合ってくれた。
 
最後の最後で爆発したのか、はぁ、まぁ一連のぐずりが始まってしまった。
 
うん。ごめん。悪かった。
 
ほんとに悪いと思ってるときってごめんって言えないよね
 
 
 晩ご飯
 
フライドチキン
 
かぼちゃとピーマンの煮浸し
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月3日

2018-04-03 23:43:46 | 日記

道を歩くとき、デパート・スーパーを歩くとき、

入口、出口、対向する人が居たらだいたい道を空ける。

親切心とか礼儀とかそんなんじゃないけど、

正面から人がくるのがとっても苦手なのだ。

すれすれで人とすれ違いたくないからとにかく避ける。

そんな自分、もっと自然にできないもんかと、思ったりもしたけど、

最近はもう諦めてとにかく邪魔にならないように(これなら出来るから)

することだけしてたのだが、今日、コンビニの入口で私が出やすいように

外から入ってきたおばさまがドアの手すり(手動)をしばらく開けたままにしてくれて・・

ほんと嬉しかった。

なんか、あ、今までのこの避けるやつ

自分で肯定できた気がした。避けるやつ、関係ないかもわからんが、

いや、関係ないと思う。こんなことって超久しぶりかもしれない。

けっこう、車で譲ったり譲られたりってのはよくあるかもしれないけど。

なんだか、最近愚痴とかしんどいことばっかり書いてたから、

このささいなすてきな出来事、書いておこうと思った。

なんか自分の心荒んでるんだなって思った。このささいな優しさ感じられるなら

心が荒むのも悪くないな。がんばって生きよう。

もっといいこと見つけよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする