momo,nice days (&nana,チビ太)

里親募集で引き取ったmomo(♂)、nana(♀)、街中で拾ったチビ太(♂)と飼い主の4人(匹)家族の毎日。

ストウブ ケーキ&ブレッドパンを買ってみた

2020-11-02 13:57:17 | キッチン用品

さて。
バーミキュラ食パン型、満足していますが探求心が旺盛な私は、ストウブでパンが焼けないかリサーチしました。
もちろん、ラウンド型の鍋で焼けるのですが、食パンのように長方形で焼きたいの。。
なら、オーバルでどうだ?
オーバルは持ってないし、四隅が角々していないとやなの。←性格。。

探したら、以前、ケーキ&ブレッドパンという製品があたんですね。



商品サイズ:(縦×横×高さ)285×122×75mm。持ち手部分を除いた本体の長さ230mm。
でも廃番。
今現在は、蓋なしタイプが買えます。
蓋は必要か?
いやパウンドケーキも、食パンも蓋なくていいだろう、膨らむし。
と思ったのですが、いや待て、バーミキュラ食パン型は蓋ありで角食が焼ける。
なくてもいいけど、あったらバリエーションが広がるかも?

探しました。探しましたが蓋ありはもはや流通なし。
なら、蓋を他で代用できないか?(このあたりの粘りは性格なのでお許しください)

有りましたっ!
同じくストウブのレクタンギュラープレート、250mm×120mm。


このプレートはジャストで蓋になるのでは?

共に店頭においている商品ではなさそうなので、買って確認するしかない。
サイズが合わなかったら、本来のお皿として使えばいい。しかし皿にしては高い。高いぞストウブ。

さらに探したら、ASKULでアウトレットで出ていた。。。
私、法人でASKUL会員なので買えます。ASKULなら1,000円以上なら送料無料だしさ。

ということで、Amazonで蓋なしのケーキ&ブレッドパンをポチし、ASKULでレクタンギュラープレートをポチしました。
ポチの翌日には商品到着。えらい。
早速セッテイング。





なんということでしょう、ジャストでございました。。ごめんください。(?)
蓋に持ち手がないので、その点は若干の使い勝手に影響あるでしょうが、大きなデメリットではないです。
上から被せるのではなく、乗せるだけなのですが、特に問題とは思えない、いや思いたくない。
なお蓋はオーブン対応のみ、と説明書に書いてありますね。
はい、直火で使いませんからご安心ください。

ということで、次回、パン焼きで使ってみます。
レビューはしばしお待ちください。・・・期待しないでね。

 


バーミキュラ食パン型、使っています

2020-11-01 10:36:23 | キッチン用品

昨年の夏、パナソニックのホームベーカリーを買っています。
以来、我が家の朝食パンは自家製。なんだかんで、すでに70回以上焼いてるかな。。

で、最近はすべてHBおまかせではなく、一次醗酵までHB、以降はハンドで焼き上げています。
最近使っているのが、バーミキュラビレッジで買った食パンの型。(ショップ限定)

最初に見に行った時は値段で躊躇。
試しに鋳物琺瑯鍋で焼いてから買うかどうか判断しよう。。

さっそく、手持ちの鋳物琺瑯鍋でちぎりパンを焼いた結果、あら美味しい。。

再度バーミキュラビレッジへ行って、買いました。
買いましたが在庫はなく、入荷まで2ヵ月待ち。。
グレーならたまたま入荷があったのですが、欲しいカラーはブラック。(ちなみにカラーはブラック系、ホワイト系、グレー系の3カラー展開)
ブラックだけマット調。どのカラーもいい色ですが、ここは男前で行きたい。
待つこと2ヵ月、9月の初旬に届きました。



それからはバーミキュラで焼いているのですが、味は?
美味しいです。美味しいですがラウンドの鋳物琺瑯鍋で焼いたちぎりパンの方が美味しい気がする。。

しかし、食パンとちぎりパンではそもそも成形が違うので、自ずと味や風味も異なりますでしょう、違う?

まあまあ満足して、角々した食パンを焼いている、という近況報告です。

 


nanaちゃんの旅立ち

2020-07-21 19:41:55 | momo&nana,nice days(我が家の猫達)

20日の朝、nanaちゃんが亡くなっ後は、nanaちゃんの遺体に花束を添えました。
私が熱傷で入院中、3匹の世話をお願いしたUさんや友人も駆けつけてくれ、この日はお花に囲まれたnanaちゃんの傍らで過ごしました。
夜はお通夜の気持ちで、nanaちゃんの遺体の傍で休みました。

翌朝はnanaちゃんを段ボールの棺に入れて、お花も全部棺に入れました。
花の中で眠るようなnanaちゃん。
nanaちゃんはお花が似合う子でした。(涙)

いつも食べていた鰹節のおやつやチュール、nanaちゃんへのお手紙も棺に入れました。
生まれ変わってまた我が家に戻ってこれるよう、お手紙には我が家の住所も書きました。(涙)

棺を抱きかかえ、友人の車で八事(名古屋市の火葬場。動物火葬も行ってくれます)へ。
手続きをして、動物火葬の場所へ行くと、ちょうど火葬の真っ最中。
先にあった動物たちの遺体は、すでに火葬に送り出され、次の送り台が戻ってくるまでの数分、最後の時間を過ごしました。
お線香を棺の上に置いてもいいですよ、と係の人。ありがとうございます。。
戻ってきた送り台にnanaちゃんの棺だけを乗せて合掌して静かに火葬に送り出しました。
係の人も手を合わせて一緒に送ってくださいました。(涙)

nanaちゃんはペット霊園ではなく、八事の火葬場で灰にしていただき、そのまま八事の動物慰霊塔に眠っています。
出来るだけ自然に送ってあげようと思い、お骨もありません。
自慢の白×グレーの尻尾の毛や爪の一部を手元に残した以外は、何もありません。

八事の動物慰霊塔には、可愛がっていたチャアちゃん(2011年事故死)や、なっちゃん(2017年事故死)、クロ(2018年病死)が眠っています。
いつもお花が絶えず、多くの飼い主さんが死んだ子供たち(ペット)に手を合わせにくる場所でもあり、とても癒されます。
何より、我が家からも行きやすい場所なので、以来、毎週会いに行っています。

手を合わせながら、早く生まれ変わって我が家に戻ってくるよう、迷子にならないよう言い聞かせています。

nanaちゃん、待ってるからね。


nanaちゃんとお別れ

2020-07-20 14:31:47 | momo&nana,nice days(我が家の猫達)

2020年6月20日、nanaちゃんが亡くなりました。ちょうど1月前です。


3月下旬に急に食べなくなり、珍しく嘔吐もしたので動物病院で診察。
少し前に血液検査をしていて異常なしだったのですが、再度検査しても変化なし。

「胃腸炎では?」

ということで、投薬開始。
しばらくして、下痢と血液の混じった胃液を吐き、抗生剤とステロイドの投薬に。

吐き気は収まりましたが、相変わらず食べない。この時点でチュールしか口にしない状態。でも元気。これがGW明けの状況。
血液検査の結果から、腫瘍ではないと思う、との見立てで輸液を開始。
3回続けた結果元気になり、食欲も戻りましたが、それもつかの間。
このままでは食べないことにより死んでしまうのでは?と流動食を注入器で与えることに。
口に入れると食べてくれるので、高栄養なフードを探し、食べさせていました。しかし流動食の限界で、体重は減るばかり。
歩くことは可能で、ベッドの昇り降り等もできる体力はありましたが、大半の時間身体を横たえ静かにしていました。(5月下旬)

レントゲン検査の結果、腹水が溜まっていること、便が溜まっていること、そして腹水のため、はっきりしないながら腫れものがあることが判明。
ただちに、利尿剤と抗生剤注射。
1週間後腹水が減り、診察の結果、腫物は消化器性リンパ腫と判明。(亡くなる2週間前)
すぐに抗がん剤治療をスタート。
しばらくは落ち着いていたのですが、2回目の抗がん投与2日前、帰宅したらnanaちゃんの調子がおかしい。
倒れこんで歩くこともままならず。失禁と吐いた跡も。
しばらく様子を見ながら、手を添えて歩かせてもすぐ倒れる。
結局歩けるようになったのは夜も遅くなってから。

翌日は抗がん投薬の日。
私はオンライン会議の日だったので、終日在宅。
会議が終わり、昼ご飯を食べさせたのが13時。その時点では何事もなかったのですが、15時過ぎ、吐く音がしたかと思うと、寝室にいたnanaちゃんがリビングによろけるように歩いてきました。
抱きかかえると全身痙攣が始まり、約1時間にわたって苦しみました。大きな声で鳴いて苦しさを訴えるnanaちゃん。
なんとか収まったのが17時前。

動物病院は午後は17時から診療で、この時間に抗がん治療に行く予定でしたが、電話をし、もう少し落ち着いてから行くことに。
様子を見極め、17時半ごろ病院に。(自宅から徒歩5分弱なのです)
病院に着いても軽い震えはは収まらないnanaちゃん。

先生は危険性を説明したうえで、直ちに鎮静剤を注射。抗がん剤は中断ということになりました。
3時間ほどで意識が戻る、とのことでしたが、ずっと眠り続けるnanaちゃん。呼吸も荒く深夜2時ごろまで荒い呼吸が続きました。
翌日、うとうとした私が目覚めるとnanaちゃんの呼吸は平常に。
その日は土曜。(亡くなる1週間前)
朝9時にすぐ病院に。平常に戻ったnanaちゃんの診察を終え、次に全身痙攣が起きたら危ないと。。
その場合は鎮静剤で安楽死もありえることを説明されました。

以来、亡くなるまでの1週間は発作もなく、落ち着いた様子でしたが、体力はめっきり衰えました。

水を飲むこと、トイレに行くこと、私が寝るとベッドに来ること、それ以外はずっとリビングの床に横たわるだけ。
猫用ベッドに入れても、すぐ床に移動してしまいます。熱が高い状態でもなく、触ると冷たい身体なのに。

仕事で終日家を空ける日が続くため、ペット見守りカメラ(ネットワークカメラ)を購入し、不在時のnanaちゃんの様子を頻繁に確認し、用事が終わるとすぐに帰宅。
ずっとnanaちゃんの傍にいました。

亡くなる前日の金曜には、トイレで座り込むようになり、残された時間は少ないと覚悟。
但し体調は落ち着いておりそれだけが救いでした。
nanaちゃんのお気に入りの場所に抱えながら座らせ、よく涼んでいたベランダにも一緒に出てnanaちゃんに最後のお別れをさせました。

この日も私が休むとベッドに上がるnanaちゃん。
やがて元気な時と同様のいびきをかいて眠る姿に、「nanaちゃん、しっかり眠れているね」安堵する私。
明け方、ベッドから降りようとする気配で、抱きかかえおろしました。
亡くなる当日の朝(土曜日)、目覚めてリビングに行くと、あいかわらず床に寝たままのnanaちゃんが、うんちを漏らしていました。

「nanaちゃん、トイレに行けなかったんだね。でもうんちが出て良かったね」
濡れタオルで身体を拭いてあげました。

7時半ごろ、兄弟たちに食事をさせた後、nanaちゃんを抱え、流動食の食事介助。
いつものように食べ、口を拭いて背中をさすっていたら、突然nanaちゃんの首がガクッと前に落ちました。
「nanaちゃん、nanaちゃん」呼び続けながら、ずっと抱いていました。かすかにあったと思えた鼓動が終わり、そのまま私の腕の中で亡くなりました。
朝の8時ごろでした。

↓前日の発作が嘘のように静かに休むnanaちゃん。亡くなる1週間前の6月13日の写真です。


在宅につきお裁縫

2020-04-17 15:34:58 | インテリア

緊急事態宣言がいよいよ全国に。
その前から、仕事のアポイントが全部キャンセルになった我が家です。。

「そうや、こういう時こそお裁縫」

そろそろソファカバーも新調したい。
しかし、生地屋の実店舗はお休み。

・・・ネットでツイル生地のホワイト系を7mポチしました。
ついでにスパンミシン糸の#60もポチしようとしたら、流通在庫なし。
あ、皆さん布マスク作ってるのね。なので白系ミシン糸が完売状態なんだ。。恐るべし。

手持ちのスパンのミシン糸はシャッぺスパン#60の生成り、太巻きが1本。
足りると思いますがないと困る。ので、スパンのベージュ#60 太巻き2本セットをかろうじて発見、購入しました。
在庫なし恐怖症で、ミシン針#11も買っておきました。(一番使う)

さて、生地が届くまでしばし数日。
ミシン慣らしもかねて、手持ちの生地でリビング入り口に掛けるカーテンを縫いました。
(と言っても布の四隅を始末して、カーテンリンクに掛けただけ)
さらに残った生地でアームチェアのカバーも適当に制作。

パープル柄が基調の生地です。できれば春らしく、もう少し明るい色調がよかったのですが、持ってないからやむなし。

ほい。

カーテンの丈が寸足らずですが、まあええわ。
久しぶりのミシン、慣らしもできたので、生地が届いたらソファカバーのお裁縫をするつもり。

 

↓お久しぶりのチビ太先生。

 

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ


TVの買い替えで部屋の雰囲気が変わりました

2020-04-15 11:01:14 | 家電・道具・設備

お久しぶりでございます。。

2月末にTVが壊れました。
実はリモコンが劣化して、リモコンが使えなくなったのが昨年。
マルチリモコンを買って、なんとかしのいでたのですが、もはや受信すらしなくなってしまったのです。
TVって、12年で壊れるものですかね?

実は、最近はほとんどTVを見ない我が家。
TVいらんかも・・・。
しかし全くないのも困る。ほら、災害とか緊急の時は見たいかも。
じゃ、小さいインチのTVでいいわ。

ということで、選んだのは24型のパナのTV。
小さくてもYuTubeやAmazonプライムビデオ、ネットフリックスには対応していた方がいいよね、で選択肢はパナ。
ついでにレコーダーもパナの安いのに買い替えました。(こちらも12年ぶりに買い換え)

当初は家電量販店が決算セールの3月に買おう、それまでは機種だけ選定しておこう。
と悠長に考えていたのですが・・。
時は武漢封鎖の真っただ中で、TVはメーカー在庫0。
チョイスした機種は流通在庫もわずか。。
速攻で買いに行きました..

42型4から24型に買い替え。
店員さんからは「皆さん、大型に買い替えるんですが(ほんとにええの?)」と心の声を聞きながら「小さいのでいいんですっ」とお買い上げ。

12年前に25万で買ったプラズマTVは4万ほどの液晶24型に交代です。(フルハイビションですらない。小さいからそんなん不要ですけど)

さて、置き場所。
小さいのでTVボードの上に置くと全くサイズ感が合わない。
結局、ハイスツール(スワンチェア)の上に置きました。
ものすごく目立たない、地味なTVです。

TVボードは廃棄してもいいのですが、現時点では飾り棚みたいな使い方にしています。
(うちのTVボードは無印ね)

↓目立ちませんでしょう・・(TVの下にレコーダーを置いてます)

 

↓TVボードの役割は終了・・

 

TVボードからTVがいなくなるだけで、雰囲気はそれなりに変わりましました。
いずれTVボード撤去するかも。


にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ

 


キッチン収納を一部見直し

2020-01-05 15:49:43 | キッチン収納

前回、ストック食品の収納見直しをしたい、と書きました。で、しました。実行力が取り柄です。。

今まで廊下に設置していたワゴンを寝室のクローゼットの中に移動し、クローゼット内の収納を見直し。
*ワゴンを活用し、細かく収納し直し。

その代わりにクローゼット内収納に使っていた無印のコンテナボックスを廊下に移動、その中にキッチン引き出しに入っていたストック食品を入れ直し。
コンテナボックスは2つあったので、非常時用の水もコンテナボックスに収納。(いままではワゴンの中に入れていた)


↓ほい。(壁の反対はキッチン なので廊下はキッチンの一部と強引にみなしている我が家)
動かしやすいようにコンテナの下は無印のキャスター。これも2つ持ってた。。
下段:水、上段:ストック食品。

あ、隣はキャットフード置き場です。お見苦しくて失礼。 


 

 

↓で、空いた引き出しに背面のユニットシェルフに収納していた粉類を移動。


 

 

↓ユニットシェルフが一段空いたので、オープン棚に置いていたオーブントースターを移動。


 

ちなみに、うちはデュアリットのトースターを使っていますが(セールで買った)、HBでパンを焼き始めたら細くスライスできないことがままあり、デュアリットに入らないケースが出てきたのです。
しばらくは焼き網で焼いていましたが、ヤマダ電器で長く在庫だったクイジナートのオーブントースターを破格値で買いました。(とっくに廃盤のレトロな新品。ヤマダの倉庫で眠ること往年月。)←ちょっと事件もあったのでいずれ書くかも。
ただいま、デュアリットとクイジナートの2台を使い分けています。。

↓ということで、オープン棚が空いたので、いまは仮置きでキッチンペーパーを置いています。
なぜニワトリの中に。。


 

 

空きが目立たないよう、とりあえず。ではでは。
 

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ


WEB内覧会 キッチンその2(引き出し収納)

2020-01-01 14:43:16 | キッチン収納

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

さて、キッチンです。
うちのシステムキッチンは225cmのI型なので、今の主流からすると小さい部類。
必然的に収納スペースも少ない。
おまけにコンロ下は収納ではなくガスオーブンだし。
さらに吊り戸棚ないし。

・・・何を考えとんのや...

システムキッチンはリクシルのリシェル 。リシェルの引き出し収納の売りは「楽パット収納」。
これ、やたら細かく仕切られ、使いにくいような使い易いような。
とりあえずはデフォルトのまま使用しています。だって、仕切りを外すとしまい場所が必要になる。。

まずはシンク下収納。幅は実寸85cm。
ここは2つの引き出しに分かれ、上の引き出しはさらに2段に分かれます。

↓上段の上。
手前が楽パット収納で、包丁やラップなど高さのあるものを収納。
ここの引き出し本体は排水管が通るため、収納奥行きはあまりなし。
毎日使う入れ子のボウルとざる(チエリーテラスのオールラウンドボウルズ)、計量カップ、フライパンが入ってます。

 

↓上段の下。
主として鋳物鍋。 

 

↓下段。
クリステルの鍋一式。蓋はIKEAの水切りザルに入れてますがぐっちゃぐっちゃ。
まだ余裕はあります。


 

ほい、次。
調理スペース下は引き出し幅が実寸55cm。上段・中段・下段に分かれます。

↓上段はさらに2段に分かれますが、浅い引き出しなので主としてカトラリーが入ってます。その他、細々したもの。
デフォルトの収納トレーもカトラリーを想定したつくりですね。
 

 

中段も同じく2段に分かれ、手前が楽パット収納。

↓中断の上。
楽パットには網やお菓子の型など。
引き出しは調味料がメインで、他にグリル皿。(グリル皿は栗原はるみさんのブランド物多し。使い易いんです)
 

 

↓中段、下。
ここは保存容器。ガラス、ステンレス、琺瑯。食材に合わせて使い分け。
ただいま6割近くが稼働中で留守。全員戻ったら多分スペースが足りない。。


↓下段。
主として食材ストック。年末にお豆腐工房のくじで1等を当て、菓子類がたくさんやってまいりました。。。
 

 

↓最後、キッチン左端(コンロ脇)の収納は幅15cmの開き戸。
ここは高さのある瓶類コーナーです。



 

ところで、システムキッチンの引き出し収納から外に移したものがあります。
粉類ですね。
最近、HBでパンを焼くので、強力粉、全粒粉などを1キロサイズで買っています。
他に薄力粉や砂糖なども含めて粉類はガラス容器に入れて、背面収納のユニットシェルフに移動しました。

↓これでんな。

 

↓取り出すとこれだけある。。


粉ダニ対策で粉類は冷凍庫収納する方もおられますが、冷凍庫にスペースはないので常温保存です。
できるだけ早く使い切る、これしかございません。 

システムキッチンの引き出しを綺麗に仕切ってジャストサイズのケースを使って収納している方も多いです。
が、うちは比較的フレキシブル。
しまい方が流動的なので、きっちりサイズを測った収納にはしていないのです。

食材ストックの引き出しはそのうちなくすと思います。
だって、徒歩30秒のところに生協がありますもん。自宅でストックする必要はほとんどなし。
ですが、大量の蕎麦が送られたり(兄ちゃん。。)、くじでお菓子が当たったり(泣。。)、否応無く我が家にやってくるモノたち。

早く減らしてスッキリさせたいです。きっとどのお宅も同じでしょう。。 

 

 

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ


良いお年を

2019-12-31 19:27:19 | 未分類

皆様、お世話になりました。
火傷の事後は順調ですが、傷はまだまだ痛く、毎日医療用ガーゼで処置しています。(ううう)

来年がいい年でありますように。
皆様にとってお健やかな1年になりますように。 

 

momo、nana

 

チビ太、nana


楕円の竹笊 大・中・小

2019-12-30 11:46:22 | キッチン用品

一週間ほど前、兄から「年越し蕎麦送った」と電話あり。
で、届いたひと箱の段ボール。。
兄ちゃん。。

開けたらやっぱり蕎麦。(うどんも入ってた)
大量の。。
おまけに大瓶のつゆまで同梱。 

「兄ちゃん、つゆも一緒に送らないと、私が蕎麦を食べないと思ったね。。」
「これは年末年始はとにかく蕎麦だな。かけ蕎麦ばかりだと飽きるからザルにしても食べよう」

と思った兄思いの私。

しかしざる蕎麦用のザルは我が家にありません。(ステンレスのざるで代用してた。。)
いい機会だから竹のそば笊を買うかね、と思ったのです。
で、見に行きましたがなんだかなあ。。(←買うとなるとこだわる私、なら、今までステンレスのざるを使っていたのは何だ)

「あら、買えない。。」

その時、思い出したのが堀井和子さんの楕円の竹笊の話。
私は堀井和子さんのファンでして、今の北欧や民芸ブームの端緒は堀井さんと思っています。(あくまでも私が思っているだけ)
堀井さんの凄いところは民芸をシャープな視点でチョイスするところ。ものすごく視座がモダン。
その堀井さんには「北東北のシンプルをあつめにいく」というご著書があります。
で、その中に「楕円形の竹笊 大・中・小」 という章があるのです。

↓これですね

 

買うならああいうのがいい。
しかし、東北まで買いには行けませんわね。
ダメ元で探したらネットショップで何軒か取り扱いがございました。

ほい、購入しました。

↓購入したショップは「うつわと暮らしの雑貨 なかうえ」さん。

 

大・中・小をバラバラに販売しているショップがある中、セットで販売されているショップ。
注文したのは12月28日土曜ですが、ショップサイトには年内は31日まで平日発送されるそう。
年末ギリギリでも届いたら嬉しいな、と思っていたところ、わざわざ日曜に出荷のご手配をしていただき、本日30日に届きました!
(ごみの収集日に間に合って梱包ダンボールも処分できた)

届いた竹笊 大・中・小 をつくづく眺める私。やっぱ3つ揃って一つの形だな。
手仕事ですわねえ。でも、日用品ですから、食材をのせて初めて生きるということでしょう。

↓我が家の一員になった楕円の竹笊 大・中・小。
右上にお掃除用の歯ブラシも写ってますな。。 

 

さて、置き場所を決めてあげねば。
持ち手が吊るせるので、吊るしコーナーに引っ掛けてみました。

↓窮屈そうで居心地悪し。。。すみまへん。。

 

 

結局、オープン棚の木のトレーや木皿を収納している籠の中に収まってもらうことに。

↓何でも受け入れるリトアニアの籠。
アケビの鍋敷(手前)も一緒に収まってもらいましょう。

 

「うつわと暮らしの雑貨 なかうえ」さん、どうもありがとうございました。
(ちなみに「楕円の竹笊 大・中・小」は私が買って今は在庫なし)

買われる方は、しばし待たれて「なかうえ」さんに入荷したら買ってくださいましね。
他にも素敵な手仕事品がいっぱい。が、多くがソールドアウト。こういうものは気長に、ですね。

さて。
兄ちゃん、これで年末年始は蕎麦を食すから安心せよ。(しかし多すぎだって。。)

 

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ


mono,nice days(&nana,チビ太)

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ