もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

ウォーキング3日目

2008-10-17 21:42:18 | 私の大切なもの

秋晴れの気持ちが良い天気が続きます。週末も大丈夫そうですね。

明後日は甲州市の「およっちょい祭」があります。市を挙げてのお祭です。

我が家にも嬉しいお客様?がやってきます。明日が待ち遠しいです。
夕食には何を作ってあげようかしら?今からそんなことを考えています。

デザート用にプレーンシフォンケーキを焼きました。
トッピングしだいでどうにでもなる便利なケーキです。食感もシフォン?ですね。
メレンゲの泡立てさえしっかり出来れば失敗の少ないお菓子です。

材料は卵、サラダ油(軽めの)、グラニュー糖(少なめ)水と小麦粉、これだけです。
ローカロリー、添加物無しの安全安心なケーキです。

このケーキを考えた人はエライネーミングもぴったりです。

子供が小さいころはイベントの度にスポンジケーキを焼いて生クリームとイチゴ。
それが定番でした。子供の喜ぶ顔が幸せでした。

考えてみたら、もう長いことスポンジケーキは焼いてません。

プレゼント用や差し入れにはパウンドケーキを焼くことが多いですね。
フルーツケーキやレモンケーキが人気です。お菓子作りは好きです。ワクワクします。

パンもケーキもふっくら膨らんでいくのが楽しいですね。失敗すると落ち込みますが。
こんなささやかな楽しみが小さな幸せかもしれませんね。(^-^)

連れ合いは今夜、千葉から来た友達と一緒に飲みに出かけました。
また真夜中にお迎えに行くことになるでしょう。(--;

「ウォーキングはどうする?」と言うと、「出かける前に歩く!」と言うので早めに
歩いてきました。続けることが大事です。これで3日目。ガンバレ!

外の世界では株価の乱高下、今日は思ったほど上がらなかったようです。
不景気風はますます強くなるようです。貸し渋りは仕方が無いこと・・・?
返済能力の無いところにドンドン貸し出しをしたら不良債権を抱えることになる。
金融や経済は想定外のところに来ているのかもしれませんね。

何処をどうすればよいのか、専門家の皆様にも分らないのでは・・・?

原油価格が下がってガソリンが安くなるのが、庶民には有難いニュースです。

自己防衛策として、節約、買い控え。それしかないと思うのですが・・・
消費の落ち込みはさらに景気を悪くする?さてどうしたものか・・・?


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする