今日は曇り空で、肌寒い一日でした。元気も出ません・・・
麻生総理が打ち出してきた政策、景気対策はどれ程の効果があるのでしょうか?
民主党の政策にあったような・・・?「財源はどこから!」と反対してきたのに。
あれだけ言ってきた財源をどこからか掘り出してきたのでしょうか?(--;
高速道路は何処まで行っても1000円でも条件がかなりあります。土日だけ、
ETC搭載の乗用車だけ。結局限定されてしまいます。
流通の車などは対象外です。1000円という見た目のインパクトに賭けたのでしょう。
住宅ローン減税だって、1000万円以上の所得があって高級住宅のみが恩恵を受ける。
目くらましのような景気対策ですね。風評が上がることだけを狙っているとしか思えず、
美味しい話で支持率を上げたところで解散総選挙に踏み切ろうと言うことですね。
「道路特定財源を地方に」そんな政策は道路族の偉い方々の反発が強いでしょう。
「これは決定ではありません。」と逃げ道を作るのも忘れていません。
消費税を3年後に上げるというのは正直なところでしょう。
子供手当てを2人目から3万5千円支給するとのこと。子沢山のご家庭は大喜びです。
これはもっと早くから支給しても良かったと思います。毎月支給でもいいのでは・・・?
子供が増えるのは一番手っ取り早い経済効果になります。なにしろお金が掛かります。
「産めよ増やせよ」とおっしゃるのなら思い切った政策が必要です。
小児科、産婦人科の問題も解決しなければなりません。
安心して出産、子育てが出来る社会を作らなければ。
寒くなってきました。初霜が降りた地域もあるようです。雪の便りもチラホラ。
山形から渋抜き処理をした箱一杯の柿が届きました。
これを食べれば風邪をひかないで冬を乗り切れるかも・・・「医者いらず」ですから。
お米も豊富です。ザーサイもあるし、ぜんまいやワラビの乾燥した保存食品も。
大切な人たちからの、有難い心遣いです。
寒くなるけど、不景気だけど、せめて心は暖かく過ごしたいですね。