今日も秋晴れ!絶好のお祭日和になりました。
朝から夕方まで歩き回って外反母趾は痛くなるし、暑くて日焼けするし・・・
今年は例年にない人手があったような気がします。
今夜は疲れて片付け物もそのままです。
とりあえず何枚かのお祭の写真をご紹介します。
最後に盛り上がりを見せる「よさこいソーラン」の様子です。
いなせなお姉さんたちを先頭に活気のある踊りを披露してくれました。
山梨はなんといっても武田信玄の旗印「風林火山」です。法被がかっこいいでしょう。
「およっちょい祭」です。甲州市としては3回ですが、塩山市からの歴史は長いです。
市町村合併でその地域の古いお祭が消えていくような気がします。
故郷は?と尋ねられたとき「え~っと、今は・・・?」なんだか少し寂しいですね。
自民党の支持率が下がっているようです。解散総選挙は本当にあるのでしょうか?