もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

吉永小百合さん

2014-09-02 23:32:14 | 感じるまま

今日は桃「西王母」に反射シートを敷きました。これが最後の桃になります。

作業場の整理をして掃除をして、来週からは次の仕事に取り掛かる予定です。

適当に雨が降って湿ったので、白菜の目が出始めました。野菜が高値で家計を圧迫しています。

草取りや土づくりなど、苦労もありますが、畑で野菜を作れるのは有難いことですね。

ごぼう、ニンジン、サトイモ、白菜、大根、ホウレンソウ、ブロッコリー等々。冬野菜は豊富です。

収穫済みの玉ねぎやジャガイモ、カボチャ。おほうとうの具材には不足がありません。

都会では何もかも買わなければなりません。価格の高騰にため息が漏れるのでは・・・?

吉永小百合さんの映画が「審査員特別グランプ」リを受賞しました。

どうしてあの方は美しいのでしょうか?団塊の世代には「小百合スト」と呼ばれる人が多いですよね。

が、女性の私でもあの美しさと気品と優しさと気高さと、揚げればきりがない、とても憧れます。

小百合さんのようになりたいなどと無謀なことは考えませんが・・・(^-^; 素敵な女性です。

今夜はバレーの練習でした。畑の仕事も落ち着いてきたので体を動かしに行ってきました。

チームの仲間はみんな元気で、プレーも全日本なみ?(気分だけでも・・・)スポーツの秋も始まります。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする