もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

ロックの耳は「耳血腫」

2014-09-27 17:31:54 | 私の習性

今朝になっても腫れがひかないのでロックを病院に連れて行くことにしました。

外で暮らしていいるので土汚れやほこりで汚れています。匂いも強い・・・(--;

このままで連れて行くのは申し訳ないので、嫌がるロックをお風呂場に連れて行ってシャンプー。

水が嫌いなので猛烈に抵抗します。20k近いロックとの戦いは大変なことです。

連れ合いは手を出しません。大変なことや面倒なことは私の仕事?あてにもしていませんが。

格闘すること15分。古いバスタオルで体を拭いてさっぱりしました。

時々洗ってあげれば慣れるのでしょうか?ロックはシャンプーのたびに大騒ぎです。

名のあるワンちゃんたちはおとなしくケアしてもらっているようです。意識が違うのか・・・?

病院の先生が一目見て「これは耳血腫です。血を抜いて薬を飲まないと治りませんよ。」と。

で、急きょ治療をして頂くことになりました。さてさてそれからがまた大騒ぎです。

何しろ臆病者のロックは、何かされるのではと尻込みして手を抜けようと力を入れます。

私が診察台に持ち上げて、マスクを装着させ、後は逞しい看護師さんと先生に引き渡しました。

裏の処置室でも相当抵抗していたようです。「大変でしたか?」と尋ねると「大変でした」と苦笑。

「いい子なんですけど臆病ですね。これは性格ですから変わらないでしょう」と言われました。

(誰に似たのかしら・・・?)私は我慢強くて「痛い」と言っていいんですよ」と言われるぐらいです。

耳がピンと立たなくなるかもしれませんとのこと。週に一回ぐらい治療に通うことになりました。

ロックの耳は血を抜いて腫れは引きましたが、垂れ耳になっています。

「今日は嫌なことをされて散々な日だ!」と言っているかどうか?

御岳山が噴火して火山灰に埋もれている人がいるとのこと。大きくで悠然とした自然は時に牙をむきます。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする