もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

青空が好き・雲が好き

2014-09-13 22:15:53 | 私の大切なもの

今日も良く晴れて、山梨は暑い一日になりました。陽が落ちてようやく涼しい風が吹いてきました。

山梨は日照時間が長いので、太陽光発電には有利な地域です。

知らないうちに畑の中に太陽光パネルが光っているのに気が付きます。

青い空に雲が自由自在に芸術の世界を広げています。

ボーっと見ているのが好きです。いろんな物に見えてきます。

山梨は山と空と雲と畑で景色が作られています。人々は甲府盆地のすり鉢の底に住居を構えています。

甲府盆地の夜景は、湖の底に輝く宝石のように見えます。

安倍政権の支持率が上がっているとのこと。女性官僚の起用が功を奏しているのでしょうか?

景気回復を実感している人は少なくて、大手や限られた業種だけが恩恵を受けていることが分かります。

下々の者が物申しても何も変わらないことを知りつつも、声を上げなければならないような気がします。

原発の再稼働の動きも進んでいます。これだけの被害を受け、汚染物質や核のゴミの行方も定まらぬまま。

これでも原発は安全だと言えるのでしょうか?経済重視の今の政権に不信感を覚えます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロックと私の影法師

2014-09-13 21:48:44 | ロックの日常

今日も青空に白い雲が美しい秋の日でした。

日が傾いて、ロックとの散歩道、二人の影法師が長~く伸びています。

最近のロックは連れ合いが「散歩に行こう」と誘っても無視しているようです。(嫌がっている?)

朝の忙しい時間は散歩に連れて行ってもらうと有難いのですが・・・ハウスから出ません。(嫌われている?)

私が引き綱を持つとすぐに出てきます。何を考えているのやら・・・?(結局私と行きたいということ?)

仕方がないので散歩は夕方だけになってしまうことも。「身から出たサビ」です。それでもいいやという態度です。

年齢も13歳ですので、高齢者特有の頑固さが出てきたのかもしれませんね。歩くのもしんどいのかしら?

と思いきや、歩き始めると行きたい方にグイグイ引っ張ります。疲れた様子もありません。

「犬の気持ち」という本があるそうです。彼が何を考えているのか分かればいいですね。

石垣に大きな花束。「種を蒔いたわけでもないのに」と畑の持ち主の奥さまがおっしゃっていました。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする