もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

ロックの耳が・・・(2)

2014-09-26 19:33:49 | ロックの日常

昨夜は「ロックの耳が・・・」のタイトルで書くつもりが、眠気もあってか脱線してしまいました。

アジア大会を毎晩遅くまでテレビの前で応援している連れ合いです。付き合いもほどほどに。

主婦は落ち着いてテレビを見る習慣がありません。ながら見でそこそこ情報を仕入れています。

ロックの耳の話です。昨日から片耳が何となく垂れているので、触ってみました。

嫌がるそぶりでしたが半ば強引に。すると大分腫れていて熱を持っているように感じました。

「医者に連れて行く方がいいかな?」と相談すると、「ダニにでも食われたんじゃないか?」

「しばらくほおっておけばすびるよ。」(すびるはしぼむのような意味)と言うので様子を見ることに。

触らなければ特に痛むようでもありません。腫れが引かないようなら連れて行こうと思います。

ロックではなく、今日はおじいさんが「痒い!」と言うので皮膚科に連れて行きました。

先日はおばあさんだったので、病院の先生が「大変ですね」と言うような表情で笑っていました。

診察してもらった後で「帰るよ」と言うと「まだ見てもらっていんじゃん!」と言います。

「きれいな女の先生に診てもらったじゃん」と。そんなことを3回ほど繰り返して病院を出ました。

乾燥性の痒みなので、薬を塗るぐらいしか治療法はないそうです。

納得したかどうだか?そろそろしんどくなってきました。要支援から要介護に昇格?です。

長い付き合いになるので、あまり重く考えないようにしようと思います。

ロックも心配です。どちらも高齢ですから。かくいう私も若いとは言えない年になってしまいました。

元気な明るい農村ブログをどこまで書けるのか?今日も秋晴れの暑い一日でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする