JREMALLからカシオペア商品がこれでもかと売りまくられています。
体験乗車もその中の一つなようで、ダイニングカーのみとかメゾネットのみとか、なんでもアリになってきてますね。
そのうち返却の81の後部運転台に添乗できるとかさ~ ものスゴい強気な値段設定でも企画が企画なら瞬殺必至な予感します。
経験にカネを積むのは悪くないですし、旅客会社最後のカマなら多少かかっても買っちまうんでしょうねぇ・・
秩父のデキですら運転体験の企画をされているようで、遊ばしてるカマあったら柔軟な対応で購買意欲を刺激してきます!
客単価をガンガン上げてくるわけですから、気を確かにせねなりません。
鉄分濃厚シリーズのカシオペアヘッドマークが¥330,000て・・処分に困るよなぁ~ 企業さんの玄関に飾ると似合いそう~♪
この日も体験乗車号です。逆光でラウンジは厳しいか・・
↑こいつ(箱)をカワそうとすると2.5m以上のハスキーが必要です。
ラウンジはやはり映らなかったか・・仕方ないな。
YouTube
2025.1.25臨時特急カシオペア号(宇都宮線)【西日強め】
2月は同時刻ならもっと陽が高いでしょうからまた違う作戦やってみます。
1635の定時なら被りはなさそうです。
それでは~
土曜日はお疲れさまでした。
やはり佐倉さま、特別出演をありがとうございます
私の場合往復80km、時間にして2時間丸々かかりますけれど、既に通い慣れてしまいました。最寄りは浦電なのですが、こちらの佇まいがもう何とも!