行雲流水

仏教をテーマとした記事を掲載しています。

山田恵諦師の言葉

2011年07月29日 | 禅の心
名も知れぬ草でも、何か役に立つから生えている。この世にあるものはすべて価値があるから存在している。

【言葉を味わう】
仏教の根本思想だと思います。雑草でも、生態系の中で調和を保つ役割を担っています。雑草が生きているから、私たちは酸素を吸うことができるのであり、生き物を養うことができるのです。
この世に存在する全ての物には、仏の命が宿っているのです。

【山田恵諦師の略歴】

1895年 兵庫県姫路市に生まれる。
1920年 天台宗西部大学卒業
1974年 天台座主に就任
1987年 比叡山宗教サミットを主催
1994年 示寂



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする