行雲流水

仏教をテーマとした記事を掲載しています。

烏鷺滝禅話集(120)

2019年10月29日 | 仏の心
○多様性とはいうが、仏教は多様性をむかしから重視していたんじゃよ。法華経をみてみんさい、どんなもんでも成仏しょうろうが!

○弱者を叩いたり、弱者の味方を叩く人は心が干からびてしもうておるんじゃね。

○隣同士の府県が仲が悪いところもあるじゃろう。同じ県内で対抗意識をもっておるところもあるじゃろう。あんまり遠くとはケンカせんのんよね。

○禅は勇ましいもんじゃないよ。悲しい時には真珠の涙を流すことができるのが禅じゃよ。

○白隠さんの弟子にお察という婆さんがおった。婆さんの孫娘が亡くなったときに、死ぬかと思うくらい号泣した。周りの人は禅を極めた者がみっともないではないかと言った。お察婆さんは「禅を極めたからこそ泣ける涙なんじゃ」言うたそうな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする