青春メモリー ・好き勝手な人生で良かったのか? 自分探しの旅に出よう !

旅行・音楽・人生会計対策・スポーツ幅広く公開

斎藤佑樹 今日はとても良かった

2019年07月09日 | コメント的スポーツブログ

久しぶりに斎藤佑樹見た


なかなかいいピッチングです。


ツーストライクとったら次、早い低めの釣り玉が、効果的にほうれる。


先発中村が、6点取られ3回から斉藤が久しぶりに使われたのだった。


もう彼も31歳だ・・


そろそろ良いところ見せないとトレードに持っていかれるか、やめるしかないのではないのか


栗山監督は野球人気を重要視するので斎藤佑樹のかつてのネームバリューを忘れてはいない。


しかし、ここ数年全然良いところがなかった。


今年も最初は使われたが、ダメで2軍に落ち、そして今日3回から投げることになる。


3回、4回その後、5回は危なかったがショートのファインプレーで2塁へ投げスリーアウト


~ん、あの田中との決勝戦のコントロールの凄く良い斎藤に戻っている。



おそらく6回からはいつものワンイニングピッチャーが次々と出てくるのではないでしょうか


そうすると斉藤は好中継ぎホールド、お役目ご苦労さん。うまくいきました。


となり、合格点です。(現実はこの後また6回も使われます。無失点で投手交代となる)



ただ心配なのは清宮ですね、せっかく出してもらっているのに、ここ数回見ていますけども


当たる気がしない振り方・・。


・・・・


ん?


話している間に近藤が6回にソロホームラン出ました。


ヤッホー


ロッテ対日本ハムまだわかりませんよー



お終いです。今夜は暑い



夜に逢おう ⑥

2019年07月09日 | 青春回想録

「ドラマティック・レイン」


六本木に雨が降る


アマンドで待ち合わせたのに・・


来ない彼女


いつまで持っても


雨は僕の気持ちを


なぐさめてくれるだけ



「メイク・アップ・シャドウ」


さっき キスしたばかりなのに


また?・・・もう


ふてくされながら


笑みを浮かべ


ルージュを吹く



「たそがれマイラブ」


君が嫌いで別れたんじゃない・・


自分の心が許せないんだ



「ダンシング・オール・ナイト」


ルンバしか 踊れないけど


君と ~っと いつまでも


こうして踊り続けていたい


まわす手に黙っている


会ったばかりの彼女



(稲垣潤一、井上陽水、大橋純子、もんた&ブラザーズ)






参院選 特集 その三 「イエスマンの排除」

2019年07月09日 | 論評ブログ

他の党を見てみよう


政策から見て個人的に


国民民主党60%支持、日本維新の会65%支持、オリーブの木95%支持です。


「オリーブの木」政策


日米地位協定の見直し


専守防衛


消費税5%に減税


官民格差1.6倍まで是正


などである。


コメント今の日本が、動画コメントでよく出てくる ~


「奴隷国家だから」「植民地なんだ」「属国だから」のフレーズ


~のようなもの」と「断言する言い方」これは相当の開きがあります。


立証できますか・憲法にそう書いていますか、色んな外人も見ているのです。


大変まずいですよ、そのコメント。


憲法に書いていなければ簡単に修正できます、閣議決定等で。


日本を簡単に諦めるな !



これらのやりたい放題の協定などは我国への内政干渉であり、これが働いているうちは


北方領土も帰ってこないし


沖縄もあのように民主主義が通らず


おそらく総理も最初からすでに決まっているのでしょう。


「れいわ新撰組」と「オリーブの木」は勇気を出しこれらの修正を求める政策を掲げて来ているのです。


ここが本物だと言うのです。


他が何処の党を選ぼうとも操作されているのです。


そのイエスマンが、旧民主党と自民の清和会なのです。



ですから手を付け修正出来れば、


景気も良くなるし


増税も何もかにも


本来の実力ある日本に戻す事が、できます。


全てにネックはここにあるのです。



ただ、急いではいけない。


相手があることソフトランディングさせることが必要です。


これまでの米軍にも感謝の気持ちも忘れてはいけません。


では勝手にしろと一気に手を引く事になれば、非常に危険です。


その辺は折り合いをつけなければならない。


トランプ大統領は、本音で語ると


「よくもまぁこんな変なルールを戦後の日本は受け入れ


米国は何十年も許して来たものだ」と



ですから今回の参院選はとても大切なのです。


トランプ氏はグローバル勢力と折り合いをつけながら戦っているのです。


日本も左系クローバーリスト、右系グローバリストではない党に



主導権を握り出せなくてはならないのです。








おいちゃんアンサー「相続編」 税金のお客さん 不定期

2019年07月09日 | 相続

ハイ いらっしゃいませ  お暑いですねぇ・・・・


Q:  父がもう直ぐ逝きそうで、葬儀をするとなると急な出費だけど


銀行の口座凍結で親の金は使えなくなるけれども、


自分が受取人の「かんぽ」を掛けてくれていたことが、ハガキで分かったのです。


その保険金の税金っていくら持って行かれるのでしょうか?



A: えぇ  この場合スタンスが大切になって来ます。


お父さんが契約者で、間違いないですね。(そぅ)


受取人があなたで、そうしますとAAB の形ですね。


契約者→ 父・A  被保険者→ 父・A     受取人→ 息子など親族・B



AAB のスタンスは「贈与」にも「所得」にも当たらなく非課税で、納税の義務は発生しません。


2週間後から一ヶ月以内に死亡保険金が振り込まれるでしょう。(手続き後)


このことが確定していれば個人の資金を1時流用できますし、この事実を担保に1,000,000円位、親族から借りられますね。


通常(全部で800,000円から2,000,000円が相場)


基本的に葬儀費用は葬儀社から告別式の朝1番あたりに、一括で請求されます。


口座振り込みもできますが、何ヶ月も待ってくれませんので


・・


この生命保険金は涙が出るほど嬉しいものです。


お父さんに


線香をきちんとあげておきましょうね。


おいちゃん保険 ①生命保険契約

2019年07月09日 | 生活の友

生命保険はとても高い買い物、見直し作業には大きな意味があります



(前号の続き~)


D.その他の特約:


1️⃣ リビング・ニーズ特約→ 原因に関わらず所定の範囲内で「余命6ヶ月以内」と診断された場合 この死亡保険金の全部が1部を生前に受け取れる特約。


保険料は無料


「代理請求人制度」を使い、本人には難しい場合に保険金を配偶者から3親等内の親族が受け取ることが可能となっている。


2️⃣生活保障特約終身保険を入れるもので死亡保険金を年金型で10年など一定期間に分割して受け取れる他、保険料は割安となる。


3️⃣ 生存給付特約支払い保険料は割高となるが、生存中に一定期間ごとに「生存給付金」を受け取ることができて定期保険に付加できる。





(生命保険契約の意味)


生命保険契約を結ぶと言う事は数十年にわたり数百何円以上の出費を行いマイホームの次に高いものを買う事ですので、契約内容はとても大切になってきます。



(「ご契約のしおり」内容)


しおりは契約前にまず受け取り、熟読してから再度来てもらい納得して契約するべきで、即決するものではありません。


保険金等の請求や理由事由により支払い事由が起きてから3年で消滅します。


ただ可能性が100%ないとは言い切れないので、あきらめず保険会社に相談してみるべきです。


『ご契約のしおり』の抜粋:


・用語の説明お知らせ内容(告知内容が事実と異なる場合支払われません、現在の契約の減額、解約の際にクーリングオフが適用できます)


仕組みと特徴次の場合支払いはできません


次の時点から開始されます。詳細略


保険料を支払いの猶予中に払い込みがない場合、失効します


支払い困難でも次の方策がいくつかあります、詳細略


リビングニーズ特約について支払いをできない場合~


生命保険控除


保険金等の請求について


最後にいくつかの約款内容口座振替特約、終身保険普通保険約款等



*これらを虫眼鏡を用いて時間を作ってでもしっかり熟読するべきなのです。