球形ダイスの目

90%の空想と10%の事実

紳士協定(脊髄損傷編→不均衡肉体編)

2009-08-19 | マジメな話
最近猫背になってるなぁ…と感じる。
鏡を見ていて何しろ格好悪い。

馬子にも姿勢…ではないが、ある程度姿勢(型)をきちっとしていると
行動の一つ一つに自然に品性や色気が出るはずと結構信じているため、
そのだらしない感じが気に食わない。

しかし、背筋を伸ばそうと心がけると、
逆にそれが疲労の原因になることがある。
(反るに近い状態まで背筋を伸ばそうとすると逆に傷めるような気がする。)

というわけで今腰から疲労が湧きだすような状態なんだけど、
どうすればさっさと治るかな。



つづき。
ネットで調べる限りの中でひとつある可能性ってのが、
"背筋が強いか腹筋が弱いかしている可能性がある"とのこと。
背筋といえば、よく背負うものがある。
負債?責任?ベガに殺された戦友の仇(捨てた家族)?
…まぁ、チェロだ。

身の周りのチェリストも腰を悪くしていたり昔猫背の先輩がいたりで
どうもその辺と関係がある気がする。
(チェロは週1~2はしばらく背負う時間があるが、
 腹筋を鍛えるようなことなんて最近してないし。
 いわゆる割れた腹筋、ってのがうっすらとしか見えないので
 弱っている気はする。しかし、それが唯一絶対の原因とも考えにくい。)
これからは練習後に腹筋をしよう。
直るかどうかは、1ヵ月後くらいに報告します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする