どうも!オリンピックが終わっちゃいました~。カーリング銀!!!スゴいけど、銀って負けて終わりなんですよね~。森です。
さて、今回は・・・永年勤続の休暇を今年度中に使わないと無くなっちゃうと言う強迫観念から、贅沢をしてきたというお話です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9a/ea79ab8f6fbafce2ad77fab8f3096110.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/88/acf848f805604306d9686a6625a3bc3b.jpg)
コロナなので、なかなか難しいのですが、1日じゃできないことをやろうと思って・・・。
で、私のやりたい事リストの中に、「食堂車でご飯を食べる!」と言うのがあるんです。
身近にある食堂車と言えば、サフィール踊り子号の食堂車のなのですが、東京駅11時発、伊豆急下田着13時29分というダイヤで、1日で行こうとするとあまりにもとんぼ返り。
こう言う時がチャンス!!!と言う事で・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/54/856148d58084ff0978db8de6ddd6620d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0d/5628e54cae38d5104deb241d9d70ff7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7d/3a3ca36d0d4bbecbcd92355d1c979a5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3c/64df560399cf70cbe31988c3937b42c6.jpg)
いや~、楽しかった。
2時間半って、ちょうど良い時間♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/91/19f4879fa97b16657c0e7a9374292873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f1/5c1b56edb7be24a7aa7faf20d6449b7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/13/58d621d1291b3a1beed04632a371b648.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/96/ce4152d150201fd7a743e0aa793f658f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e8/5383ed5b1c51dccd3387e1a8d3bdcc75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c9/6e73ed1830c3acb168da70c174ff9efc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d7/da16420e4466d6223756376819ff53de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a9/819e41c0e02191733ef7c3b771664132.jpg)
下田の街歩きは、街があまり大きくないお陰で、隅から隅まで歩いてもそんなに時間がかかりません。
街には、お寺や神社がいっぱいあるのと、西伊豆の松崎以上になまこ壁があって、楽しいスナップでございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f7/5dcc7925c53227a2d7679168a1977238.jpg)
ちなみに、下田の街の全景がこのくらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ef/243a9585c1fb2d5dc5c934fed395fc86.jpg)
同じ場所から東には、下田湾越しに大島の三原山も・・・。
雪をかぶっていますね。
下田と言えば黒船という事で、開国の歴史をいろいろと学びましたが、江戸幕府が頑張ったんだ・・・と言うか、ペリーが適当だったんだなぁ~。
そして、今日のタイトルはサザンの歌のタイトルですが、この歌の主役のお吉さんを犠牲者にしたのは、庶民じゃないかなぁ???
ただ、諸説ありそうですが・・・。
帰り道は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1a/8b8f69d2d7fe1bad31ce46adcfcdfa47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ce/4cc0c6aa3857c955a4f33b75a56d7470.jpg)
リゾート21のキンメ電車!
普通運賃だけでこの状況を堪能できる素晴らしさ。
リフレッシュ休暇でしっかりリフレッシュしたのですが、現実にはすぐに戻れるのが・・・立派なサラリーマンなのかな~?
さて、今回は・・・永年勤続の休暇を今年度中に使わないと無くなっちゃうと言う強迫観念から、贅沢をしてきたというお話です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9a/ea79ab8f6fbafce2ad77fab8f3096110.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/88/acf848f805604306d9686a6625a3bc3b.jpg)
コロナなので、なかなか難しいのですが、1日じゃできないことをやろうと思って・・・。
で、私のやりたい事リストの中に、「食堂車でご飯を食べる!」と言うのがあるんです。
身近にある食堂車と言えば、サフィール踊り子号の食堂車のなのですが、東京駅11時発、伊豆急下田着13時29分というダイヤで、1日で行こうとするとあまりにもとんぼ返り。
こう言う時がチャンス!!!と言う事で・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/54/856148d58084ff0978db8de6ddd6620d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0d/5628e54cae38d5104deb241d9d70ff7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7d/3a3ca36d0d4bbecbcd92355d1c979a5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3c/64df560399cf70cbe31988c3937b42c6.jpg)
いや~、楽しかった。
2時間半って、ちょうど良い時間♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/91/19f4879fa97b16657c0e7a9374292873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f1/5c1b56edb7be24a7aa7faf20d6449b7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/13/58d621d1291b3a1beed04632a371b648.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/96/ce4152d150201fd7a743e0aa793f658f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e8/5383ed5b1c51dccd3387e1a8d3bdcc75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c9/6e73ed1830c3acb168da70c174ff9efc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d7/da16420e4466d6223756376819ff53de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a9/819e41c0e02191733ef7c3b771664132.jpg)
下田の街歩きは、街があまり大きくないお陰で、隅から隅まで歩いてもそんなに時間がかかりません。
街には、お寺や神社がいっぱいあるのと、西伊豆の松崎以上になまこ壁があって、楽しいスナップでございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f7/5dcc7925c53227a2d7679168a1977238.jpg)
ちなみに、下田の街の全景がこのくらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ef/243a9585c1fb2d5dc5c934fed395fc86.jpg)
同じ場所から東には、下田湾越しに大島の三原山も・・・。
雪をかぶっていますね。
下田と言えば黒船という事で、開国の歴史をいろいろと学びましたが、江戸幕府が頑張ったんだ・・・と言うか、ペリーが適当だったんだなぁ~。
そして、今日のタイトルはサザンの歌のタイトルですが、この歌の主役のお吉さんを犠牲者にしたのは、庶民じゃないかなぁ???
ただ、諸説ありそうですが・・・。
帰り道は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1a/8b8f69d2d7fe1bad31ce46adcfcdfa47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ce/4cc0c6aa3857c955a4f33b75a56d7470.jpg)
リゾート21のキンメ電車!
普通運賃だけでこの状況を堪能できる素晴らしさ。
リフレッシュ休暇でしっかりリフレッシュしたのですが、現実にはすぐに戻れるのが・・・立派なサラリーマンなのかな~?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます