![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1e/6254479e094061ae46e12bb0095bc48c.jpg)
どうも!これから出かけるのに、雨予報。私は、雨に濡れながら歌えるほどできた人間じゃないんでねぇ~。森です。
今回のお出かけは・・・渡良瀬川沿いの紅葉見物。
森家からは、圏央道~関越~北関東道伊勢崎I.C.経由で3時間くらいだったかなぁ~?
北関東をドライブしていると、高い建物が全くなくて景色が広いのですが、そこの画はありません・・・。
最初の画は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e5/e488b089ab213e394fbda08dd066aa65.jpg)
わたらせ渓谷鉄道本宿駅。
ん~、緑の葉っぱか落葉した木か・・・紅葉は???
不穏な始まりです。
この日は、朝起きてから天気が良いのを確認して出かけたので、到着も遅め。
と言うことで、現地到着が昼くらいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0b/efd0b09ba2c2b08c3ce0c09bda47a295.jpg)
まずは腹ごしらえ・・・と、草木ダムのダムカレーを・・・。
どこかで食べたことある味な感じですが、カレーですからね・・・。
揚げたてのカツがおいしかった♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1e/6254479e094061ae46e12bb0095bc48c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c0/df2406dcc3a7e9459ebb31fe65fab4da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0f/588efd5d96ecadcb7b8ef8ad32b92dbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f6/525949b045577546cf9baf7ac1012eea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6a/5f31d8fe28cb87f217e69ceea4db38ee.jpg)
紅葉!紅葉!紅葉!
最後、ちょっと寂しいですが、この辺りの紅葉はピークを過ぎていたのかもしれません。
真っ赤になる気が少ないのかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/14/6f6689cb34ec21f739ff381a3c0ea705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/77/a44e9debf6aa5cc656ce83f44dda4dda.jpg)
こちら、草木ダムのダム湖、草木湖でございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/10/6484e7ea5e4920b2a5f07ed1b6a52ffd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5f/9966d90d70477eeb56863e536177c13a.jpg)
こちらが草木ダム!
いや~、このダム大きいですねぇ~。
ちゃんとダムカードも収集。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6a/49fbccbbc612f51d610e9b607d979515.jpg)
これは、発電の一仕事を終えて出てきた水ですかね?
こんな量しか流れないわけじゃないはずですよねぇ?
ここからは、撮り鉄的な・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/89/2ae6fe7f673828c81ee9e15d3f146607.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fb/a366c98d31fa78d9bbf3441de7d2e288.jpg)
令和3年11月の神戸(ごうど)駅です。
21世紀の写真ですよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/90/4f1462a57595c3c150b0c52256928b2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/88/eabdb4da8ffc457cab1774e6763f83d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/98/ba842eb5cb372f57528ae374a9800f4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5b/e3f9f037b2962ecc7a2319af369418ac.jpg)
鉄道って難しいですね・・・。
電車が来る前に、あれやこれや考えて待ち構えていても、いざ来たら全然大きかったとか、びっくりするくらい小さかったとか・・・。
最後の画は、飛び回っていた虫がキラキラ輝いて、カッコ良くなっちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a9/9dcaedcb041075c218bdb399e4b919cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b3/118b6ac79976c04cb76b4d63e412820d.jpg)
光が良いと何でもカッコ良く見えちゃうんですよねぇ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d4/92659248dfe0fa5160a5a366dccbc3fb.jpg)
最後は、大間々駅です。
最近、電車の色に合わせた自販機が流行なんでしょうかね??
わたらせ渓谷鉄道で楽しいだ割りに、1円も応援していなかったので、マスクと鉄印帳なるモノを買ってしまいました。
灯台巡りとダムカード収集に加えて、鉄印収集もお出かけの目的に・・・。
と言うことで、昼飯にダムカレーを食べに行きました!と言うお話でした。
今回のお出かけは・・・渡良瀬川沿いの紅葉見物。
森家からは、圏央道~関越~北関東道伊勢崎I.C.経由で3時間くらいだったかなぁ~?
北関東をドライブしていると、高い建物が全くなくて景色が広いのですが、そこの画はありません・・・。
最初の画は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e5/e488b089ab213e394fbda08dd066aa65.jpg)
わたらせ渓谷鉄道本宿駅。
ん~、緑の葉っぱか落葉した木か・・・紅葉は???
不穏な始まりです。
この日は、朝起きてから天気が良いのを確認して出かけたので、到着も遅め。
と言うことで、現地到着が昼くらいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0b/efd0b09ba2c2b08c3ce0c09bda47a295.jpg)
まずは腹ごしらえ・・・と、草木ダムのダムカレーを・・・。
どこかで食べたことある味な感じですが、カレーですからね・・・。
揚げたてのカツがおいしかった♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1e/6254479e094061ae46e12bb0095bc48c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c0/df2406dcc3a7e9459ebb31fe65fab4da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0f/588efd5d96ecadcb7b8ef8ad32b92dbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f6/525949b045577546cf9baf7ac1012eea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6a/5f31d8fe28cb87f217e69ceea4db38ee.jpg)
紅葉!紅葉!紅葉!
最後、ちょっと寂しいですが、この辺りの紅葉はピークを過ぎていたのかもしれません。
真っ赤になる気が少ないのかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/14/6f6689cb34ec21f739ff381a3c0ea705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/77/a44e9debf6aa5cc656ce83f44dda4dda.jpg)
こちら、草木ダムのダム湖、草木湖でございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/10/6484e7ea5e4920b2a5f07ed1b6a52ffd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5f/9966d90d70477eeb56863e536177c13a.jpg)
こちらが草木ダム!
いや~、このダム大きいですねぇ~。
ちゃんとダムカードも収集。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6a/49fbccbbc612f51d610e9b607d979515.jpg)
これは、発電の一仕事を終えて出てきた水ですかね?
こんな量しか流れないわけじゃないはずですよねぇ?
ここからは、撮り鉄的な・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/89/2ae6fe7f673828c81ee9e15d3f146607.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fb/a366c98d31fa78d9bbf3441de7d2e288.jpg)
令和3年11月の神戸(ごうど)駅です。
21世紀の写真ですよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/90/4f1462a57595c3c150b0c52256928b2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/88/eabdb4da8ffc457cab1774e6763f83d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/98/ba842eb5cb372f57528ae374a9800f4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5b/e3f9f037b2962ecc7a2319af369418ac.jpg)
鉄道って難しいですね・・・。
電車が来る前に、あれやこれや考えて待ち構えていても、いざ来たら全然大きかったとか、びっくりするくらい小さかったとか・・・。
最後の画は、飛び回っていた虫がキラキラ輝いて、カッコ良くなっちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a9/9dcaedcb041075c218bdb399e4b919cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b3/118b6ac79976c04cb76b4d63e412820d.jpg)
光が良いと何でもカッコ良く見えちゃうんですよねぇ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d4/92659248dfe0fa5160a5a366dccbc3fb.jpg)
最後は、大間々駅です。
最近、電車の色に合わせた自販機が流行なんでしょうかね??
わたらせ渓谷鉄道で楽しいだ割りに、1円も応援していなかったので、マスクと鉄印帳なるモノを買ってしまいました。
灯台巡りとダムカード収集に加えて、鉄印収集もお出かけの目的に・・・。
と言うことで、昼飯にダムカレーを食べに行きました!と言うお話でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます