風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

じじいのお料理ヴギ・・・ かぼちゃ/ゴマ和え

2022年11月30日 | 手作り料理

昨日は あんな顔をして 朝から忙しかったです

勿論 医者に予約いれてから  一旦家に帰り

すぐさま 婆ちゃんの買い物に・・・

買い物してしまいこんだら 医者の予約の時間

1時間かかって帰って来てから 昼食のパンをかじりながら

婆ちゃんの料理を作り始めました

昨日の カボチャは自分でも好きな硬さに煮ることが出来て満足

カボチャをご飯に混ぜてたべる かぼちゃごはん!大好きです

だから ちょっと ねっとりしてないと駄目なんですよね

ほうれん草の胡麻和え

すりごまがあったので 一から作ってみました

何時もは 和えるもとは既製品なんですけどね

作ってみると 簡単で美味しかったです・・・

昨日は 8品作って 14:00前に終了

14:00からは空調を点検に電気屋さんが来ました

急いで帰って 孫たち帰宅待ち

何とも言えない 一日でした

今日は 時間があれば 診察までに

かほやまさんの マラソン大会を見に行かなければ😃

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの手料理手作りヴギ・・・ 肉詰め/クリスマス

2022年11月07日 | 手作り料理

昨日は ひでジイの前に3種類の柿を持っていきました

左から 篠さん 島さん 松さんの柿です

こう見ると 同じ甘がきでも 形が違いますね

料理は この前の茸が残ってたので シイタケを加え

茸 4種の甘辛煮

ピ-マン・なす・シイタケの照り焼き肉詰め等 5種

肉詰め 撮るの忘れちゃいましたが 美味しかったです

自画自賛(笑)

家に帰って来て 13:00過ぎから クリスマス飾り開始

玄関前をちょろっとやって 終了・・・

全体の10%弱 明日から又 ぼちぼちやります

僕が 婆ちゃん宅に行ってる間に

篠さんが 庭のテーブルに袋を置いていきました

中は珍しい ギリシャとベルギ-のお菓子で

 昨日のお返しみたいで悪いことしました

次の 集会にとっておきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの手料理ヴギ・・・ 婆ちゃんのハロウィン🎃

2022年11月03日 | 手作り料理

昨日は 料理の日 最近は 2日から3日のペースです

婆ちゃんの大好きな煮物

*でも一番は きっと 漬物 次は 酢の物かな?

これは 今回初めて作った

厚揚げの茸餡かけ・・・ しめじ・エノキ・マイタケが入ってます

それと レンコンがあったので レンコンのきんぴらを作たり

今回は 6品で終了

昼飯は 高菜のチャ-ハンとクリ-ムコロッケ

チョットおおいかなと思いましたが リハビリ後で みんな食べちゃいました

おいしい 美味しいっていう婆ちゃんの言葉に元気が出ます

これは 婆ちゃんのハロウィンの写真

何時までも 元気でいてほしい・・・

ハッピ- ハロウィン! ハッピ- バアチャン!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの手料理ヴギ・・・ 蕪/釣り 

2022年10月30日 | 手作り料理

昨日は 婆ちゃん宅で お初料理

蕪と豚バラの柚子胡椒煮を作りました

ちょっと口当たりがあるものと思い レンコンも入れてみました

料理時間は 30分ほど

下味は 柚子胡椒・醤油・酒・みりん

蕪がトロトロで美味しかったです

冷凍いんげんはさつま揚げと合体 これもお初

婆ちゃん 酢の物が好きなので キュウリとワカメの酸ばい

朝食用の 卵焼きや生野菜を用意して 全6品で終了

帰って来てから 零余子を茹でてやっと一服しました

ゆっくりした後は 明日行くマス釣りの準備

竿も 前回行ったきり手入れをしていなかったので

バラシて 水洗いして 陰干し

今日もう一度 点検します

前回釣った 54匹は 

人にほとんどあげて

冷凍庫にあと 15匹

これも 時間があれば今日あたり 甘露煮にしないと・・・

冷凍庫があふれそうです

今日の頑張るぞう🐘❗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの手料理ヴギ・・・ 作って/お返しに・・・

2022年10月23日 | 手作り料理

まあ 今日は暖かかった・・・ていうか暑かった

朝 婆ちゃん宅に行ったら 厚着のばあちゃんが暖房付けてけろっとしてました

調整だけはしないと・・・

そういえば 先日 子ども見守りをしていた知人が

具合が悪くなり救急車で搬送されたそうです

3時間水分をとらなかった為の 熱中症だったようです

涼しくなったからと 注意しないと 冬場でも熱中症は起きるってことです

今日は 昨日 一昨日貰った里芋を使い

大根と鶏肉を入れた煮物を作りました

大根は 一回レンチンをしたので柔らく味もしみこみました

里芋も ちょっとチンしたほうが もっとホクホク感が出たかもしれません

なんて じじいは我流料理人ですから 

マスを解凍し 一昨日 甘露煮を作り

冷蔵庫で 2日ねかせた物を 倉さんに里芋の御礼として持ってきました

甘露煮にした後 最長1週間くらい冷蔵庫に入れておくと味も濃くなるようです

酒飲みには 特に評判の良い あての様です

届けた お返しに 倉さんが作った一夜漬けを貰ってきました

最後の 2枚と言ってたので 貴重品

大切に味わいます

来週の火曜日 町内の人と行く計画でしたが

天気予報は 雨・・・

次の機会となりました・・・冷蔵庫に 15匹後いるしね。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする