風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

ハナパンマン

2013年05月21日 | ちびっこギャングズ。ヴギ

花ちゃんの おすわりイスに 何故か アンパンマンの顔が

まさか 花ちゃん   って

 

へんしーーーーーん  ア     -- ン

登場 いたしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタンプ 五十三次 1

2013年05月21日 | 蒐集ヴギ

どこまで行けるかな? 五十三次の始まり 始まり

みんな 少しずつ 構図が違いますよ

一、日本橋

東京都中央区の日本橋川に架かる橋

 

二、品川

東海道の第一宿であり、中山道の板橋宿、

甲州街道の内藤新宿、日光街道・奥州街道の千住宿と並んで江戸四宿とよばれた

 

三、川崎

東海道五十三次の2番目の宿場

 武蔵国橘樹郡川崎領(現在の神奈川県川崎市川崎区)に置かれた

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

規制

2013年05月21日 | 日常ヴギ
昨日、赤ちゃんの外出に関係して、国土交通省が、電車やバスなどの事業者ごとに異なるルールを全国共通化にしていく様に検討に入った記事が載っていました(^O^)/今まで気付きませんでしたが、ベビーカー利用について、鉄道・バス事業者それぞれが、事故を防ぐために注意したりやマナー啓発に取り組んでいるようです。車内でベビーカーが動かないよう、車輪ストッパーや座席備え付けのベルトでの固定を呼び掛けたり、そういえば、神奈川中央バスには座席にベルトが着いてました(>_<)これが固定ベルトだったと今日初めて知りました!また、優先スペースにベビーカーと車いす両方のマークを表示している例もあるそうです(@_@)朝晩のラッシュ時を避ければ 外出も楽なんでしょうが 最近は遅く移動している目につくから仕方ないですね(*_*)それよりも キャリーバックの規制統一は如何でしょう ラッシュ時は ヨコビキはしないとか こっちのほうが 危ないですよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする