今日はかほ山さん 幼稚園お休みで 朝から畑で遊んでました
この前 みんなが使ったベビ-サ-クルを扉にかえたんです
この前 白いコスモスは咲きましたが
ピンクはまだ蕾のままでした が!
咲きました 咲きました
綺麗なピンク色です
こうなったら どこまでできるか解りませんが
ポタジェ作っちゃおうかな
これって NHKの影響が強いんですけど・・・
そして トウモロコシ
穂が出たんで 毎朝 ふるっています
早く実がつけ トウモロコシよ・・・
今日はかほ山さん 幼稚園お休みで 朝から畑で遊んでました
この前 みんなが使ったベビ-サ-クルを扉にかえたんです
この前 白いコスモスは咲きましたが
ピンクはまだ蕾のままでした が!
咲きました 咲きました
綺麗なピンク色です
こうなったら どこまでできるか解りませんが
ポタジェ作っちゃおうかな
これって NHKの影響が強いんですけど・・・
そして トウモロコシ
穂が出たんで 毎朝 ふるっています
早く実がつけ トウモロコシよ・・・
いやはや(◎-◎;)65歳以上の人口が~!
総人口の4分の1、3342万人になったようです
前は、14%だ(*^^*)21%になったと騒いで
高齢化社会、超高齢化社会なんて言われてたけど
あっと言う間に、26,7%になっちゃったんですね
偉いことは言えないけど、経済だって右肩上がりには中々なりません
どうなるんだろう?日本
鉛筆✏のような、よく言えばダイヤモンドのような形の人口
前なら年配者に対する小売業の体制等を講演してたんですが
今は、少しの仕事と少しの畑と少しの趣味と、、、
そうそう!孫の面倒も見ています
よく考えれば、65歳以上が消費の中心にあるんだから
この人たちの、貯金や年金?で社会が回っているのかもね
頑張れ65歳!q(^-^q)
僕だって、(^_^)v60歳だけど、半分リタイヤ状態
あと5年後どうなっているんだろう?
頑張りましょうや、60歳以上の若者達
君の行く道は果てしなぁく遠い(*^^*)