家に帰り シャワ-を浴びて収穫へ
誰かやっても良いんですけどね 関心がないのかな?
段々と収穫量が減ってきました
丁度 良いくらい
これからは シシトウ。ピ-マン。ゴ-ヤ。そして ミニトマトが中心かな
昨日なんでもなかったのに 1つのシシトウが赤くなってました
熟れすぎたのかもしれません赤ピ-マンがあるから 赤シシトウかな?
家に帰り シャワ-を浴びて収穫へ
誰かやっても良いんですけどね 関心がないのかな?
段々と収穫量が減ってきました
丁度 良いくらい
これからは シシトウ。ピ-マン。ゴ-ヤ。そして ミニトマトが中心かな
昨日なんでもなかったのに 1つのシシトウが赤くなってました
熟れすぎたのかもしれません赤ピ-マンがあるから 赤シシトウかな?
雨の中 9:00から設置をしました
汗なのか雨なのか判らないくらいにグショグショ
合羽の下のシャツは どこまで行っても 水をかぶったみたいになってるし
実際 2回ほど車に水は掛けられて ズボンからビッショビショ・・・
時たま こんなに日差しが出るんですけどね
昼飯食べて 最終点検していたら いい天気に
嫌味だなあああ
でも 今日設置が終わってよかったです
因みに 他町会では 昨日 提灯を全て外したそうです
これもまた いらん手間で泣いてたみたいです
明日 もう一基 とうろう作って終わり
明日から 点灯です
台風は通過したようですが まだまだ 雨が降ってます
予報は 昼近くまで雨マ-ク
一旦 開始時間を遅らせたものの
昨日の夜の時点では 昼からでもしょうがないと・・・
配線は 相当高い処に結びつけるので 足場の悪い雨は大敵
怪我でもしたら 元も子もないですから
問題は 昼からやって 終わるかってとこです
終わらなければ 明日・・・
今日は30人近く人が集まりますが
平日は 5-6人で地道にやるしかなくなります
強行しても 絵とうろうが濡れたら終わりですからね
焦っても仕方ないし 出来るところまでやるしかないですね
陽もあたるときもあるので 後は 運に任せるしかない
神頼みです