風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

根津記念館・・・

2018年12月05日 | 旅行

今回初めて見つけた 記念館

復元した建物もあり 近年 客足が増えたのかもしれません

でも 外の庭もいい感じ

「鉄道王」と呼ばれた初代根津嘉一郎の実家「根津家」の邸宅を保存・公開している建物です

東武鉄道の社長など鉄道会社24社 その他多くの会社経営にかかわった実業家

満州鉄道の役員もしていたようなので もしかしたら 曾爺さんと顔を合わせていたかもしれません

 

建物は 国登録有形文化財

昭和8年に竣工され 大地主根津家の地主経営の場を持つ近代和風建築だそうです

コンクリート布基礎、ボイラー設備、屋内消火栓の導入、電気配線の埋込など、

当時の先端的な技術が盛り込まれています 

ボイラー設備みましたよううう 右がそうです!

 

紅葉の庭にたたずむ 乙女・・・

 

このお勝手 懐かしかった

板の間 土間 おもいだしますね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠居部屋 大工さん卒業・・・

2018年12月05日 | 隠居部屋

帰ってきたら 隠居部屋が完成してました

これで大工さんは卒業

通路には なななんと 飾り棚が・・・

感動したあああああ!

引き戸もいいい感じでした

 

後は 壁紙やと畳やさん

足場が外れたら 戸井をつけるんで

それまでに 雨水のタンクを買ってこないといけません

その前に 明日 クリスマス飾らないと・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日旅行、、、

2018年12月05日 | 旅行

おはようございまぁす🎵

外はモヤッテマス!さすが山のひなびた温泉地

毎年恒例の、誕生日旅行に昨日からきています

場所は川浦温泉、山縣館

かけ流しの温泉で、水量もあり気持ちが良い

昨日はついて、すぐに入りに行き

9時の入替えを待ち、二度目の温泉へ

泊まり客も少なくユックリしました

今日はどうする?

とにかく来すぎてるので、観光地もないのですが

昨日、旅館のパンフレットに根津記念館を見つけ行くことにしてます

昨日の1時に出てきて買い物して

今日は3時くらいには帰ってるでしょう

年末のご褒美みたいなもんですかね

靄もとれてきて綺麗な山肌が見えてきました

さて!さて!朝飯に行ってきます👋😃

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする