風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

じじいの庭仕事・・・ パンジ-の種・・・

2021年06月15日 | 菜園と花壇

パンジ-の種 発見

今 種が出来ているパンジ-は見ていたのですが

今日 離れたところの鉢を見ていたら

枯れた茎の下に 横たわる殻が・・・

おや?っと つまんでみたら 中に種が・・・

パンジ-の種を発見しました もう 半分以上ないので 

今の鉢は来年までこのままにして様子を見ることにします

ハツユキソウも枯れたままほっといた鉢から 芽が出て大きくなっているので期待します

来年お楽しみが出来ました

何時もより 遅いと思っていた灯篭横からも花芽が出てきました

ぼちぼち回りの咲き具合をみて 順繰りに咲いてくれるので

気をつかってくれてるのかな?

後ろのネットに絡みつく 風船蔓

大分成長して 絡んできてます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの畑仕事・・・  イチゴ棚の手直し

2021年06月15日 | 菜園と花壇

今日は散歩しながら 100均へ・・・

柵に使えるものは無いかと いろいろ見ましたが

木製ジョイントマットを発見! 是を半分に切ればと 買って来て早々に切断

竹の杭を切って支柱にしてから 結束バンドでとめました

なんとなくいい感じでしょう・・・

(笑)自画自賛!

 

全体はこんな感じになりましたが

赤丸の部分が足りないので再購入して作ります

ついでに ビニ-ル倉庫の中も整理

可燃物が2袋 危険物が1袋

中にしまってあった 花台を出して整理しました

それにしても暑い 28度

ミニトマトも色が変わってきました

いっぺんに色付けばいいのですが 丁度食べられそうなのは1つ

初物は孫たちにあげましょう 

 

こちらは キュウリ

安定して採れています 今日は ネットを枕に大きくなった1本を

ミイばあの家に持っていきました

どんな形でも 自分の家で採れたものは美味しいですよね 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの畑仕事・・・ イチゴの棚作り・・・

2021年06月15日 | お絵かきヴギ

先日 バアバがプラの柵を生協で買ったので

昨日は 柵の取り換えとイチゴの2段棚をつくりました

バアバの購入した柵は 一旦 裏庭の入り口付近に

菊の所に仮置きしておいた ブロックをイチゴの場所に移動

二段にするためには 後ろの列にある 苗を掘り起こして一旦外へ

その間に ブロックを並べて高い位置の畝を囲い

購入してきた土を 60L土入れしました

土入れが合わってから 苗を植え付けましたが

四方に伸びた蔓?があやとりのようでした

 

一旦終わったのですは 1段目の柵が中途半端になったので

今日 柵を買いに行って 終了できそうですが

もしかしたら 柵の入れ替えがあるかもしれません・・・ま・いっか・・・

イチゴの苗 今はこんなに多くなりましたが

隠居部屋を建てる時に 6株ほど畑からプランタ-に植え替えたのが始まりでした

それが こんなになるとは・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする