goo blog サービス終了のお知らせ 

風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

僕の絵・・・ 「おはよう・おやすみ・こんにちは・・・」2

2021年06月23日 | お絵かきヴギ

今日も訪問ありがとうございます

 「おはよう・おやすみ・こんにちは・・・」2 こんにちは

初めて こたろうをむかえた日です

片手に乗るくらいちいさかった「こたろう」

こたろうの字は 「虎太郎」とつんくんが決めました

僕とひ-ちゃんが どうしても飼いたいと みんなを押し切った感じ

でも僕は 小さいころ親戚の犬にかまれた記憶があって

最初 触るのも怖かったんですけどね

お留守番をさせて帰ってくると いろんなところを汚しちゃって

おかあさんは ぐったりでした

 

でも ようこそ こたろう

家族が増えました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの庭仕事・・・ ギボウシ咲いた・・・

2021年06月23日 | 菜園と花壇

蕾だった雪見灯篭横の ギボウシが咲き出してました

今まで咲いていたギボウシは沢山の花を付けてますが

少し種類が違うのかな?

 

沙羅の花は 段々と花自体が小さくなってきています

後 10輪くらいで 今年は終了

今年は 30-40咲いたのですが 過去最高でした

 

今日は 急に雨が降ったり変な一日です

昨日 オレンジにかわっていた🍅

今日は こんなイ赤くなってました

午前中は 婆ちゃんの送り迎え

その間に 料理のゴングが鳴る

今日は 鶏肉・ジャガイモ・人参のトマト煮(初!)

カボチャの煮物 今日は旨く行きました

それと細々した物を 5品

なんとか 90分の待ち時間の中で出来るようになりました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの庭仕事・・・ 朝顔・・・

2021年06月23日 | 菜園と花壇

一番元気な 朝顔?

どうも これは僕が待ち望んでいるアサガオではないんじゃないかなって思ってます

どうも ヒルガオ科のノアサガオじゃないかと・・・

この2年は撒いてないので 

もしそうなら 3年越しの種が発芽したってことです!

それもまた 凄いこと?!

 

頂いた 団十郎 やっと根付いたようです

頂いた家の前には もう 団十郎が咲いています

しぶい花なので早くみたいですね

こちらは 斑入り

今年は8株ほどまきました 朝顔が咲くと

「夏がきた」って 心が弾けます!

 

毎年 種が増えて仕方がない

今年は 整理をしていきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする