風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

僕の絵・・・ AF;ねずみの郵便屋さん7「小川の森 2丁目」

2021年07月13日 | お絵かきヴギ

今日も訪問ありがとうございます

今日は AF;ねずみの郵便屋さん7「小川の森 2丁目」

小川の森町は 水辺があって 蝶やトンボが飛び回ったり

夏は 蝉がうるさいくらいに泣いてます

今日は キリンさんに手紙を届けます

でも キリンさんの家のポストはとても高くて

ネズミの郵便屋さん

マジックハンドを使っても 梯子を使っても届きません

だから いつも 

きりんさん きりんさん 郵便ですって呼ぶんです

今 誰か呼んだかい

玄関の窓から 顔を出してくれた キリンさん

こっち こっち 下を見て

おやおや ねずみの郵便屋さんじゃないですか

ごめんね いつも 届けてくれて

今度は 新しくもう一つ ポストを作るよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モスラとミカン・・・

2021年07月13日 | 菜園と花壇

午前中はいい天気で 歯医者にも行ってきたのですが

正午から 土砂降り? 雷もならず 突然の雨

本当に 気候がおかしいですよね・・・

午前中に撮っておいて良かったです!

ミカンの実が 離れても見えるようになりました

100円玉と比べてみてもこの通り

このまま 進め!進め!

ミカンの 実を見ていたら おや?

後ろに 何かいますよね・・・

見失っていた モスラが隠れてました

反対側から見ようとしたら

突然 目の前で もう一匹発見

朝撮って 歯医者から帰って来て確認しようとしたら

朝の場所から移動していて 枝のように隠れてました

 

もう籠では飼わないので このまま

緑のモスラになってる所までは 毎年確認するんですが

蛹になった所を見たことがないんです

鳥ですかね・・・

何とか 今年は確認したいと思います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの庭仕事・・・ おくらとキュウリと朝顔と・・・

2021年07月13日 | 菜園と花壇

やっと 大きくなってきたオクラ

やっぱり 赤オクラが良かったかなって思いながら

ネットを外して 支柱を立てました

同じ時に植えたのに 

なんでこんなに 成長が違うんだろう? 不思議ですよね・・・

 

こちらは 玄関の朝顔

蔓がのびてきて 100均で買った支柱っでは足りなくなったので

ちょっと 細めの支柱を固定

でも 円形の備品がなかったんで 途中を紐で代用しました

高さは OKだけど 上手く誘導したいと思ってます

ここにも 蕾がついていましたよ

 

こちらは キュウリ

本当に不思議です 今までにこんな感じはじめてです

成長点を切り 下の葉を整理してたら いたるところから新しい芽が・・・

とくに 今年からプランタ-なので 変化が直ぐにわかります

今は 10本くらいついてます

がんばって プランタ-キュウリ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする