一言でいうと 疲れました
その 影響で 夕方 寝ちゃいました
朝一番で電話が来て 一人 腰を痛めリタイヤ
焦って もう一人呼んで 何とか四人体制で開始
杭打ち 108本 約二時間半で終了
久しぶりに 木槌を使いましたが
餅つきと同じようなものですね
角材も よく見たら 太さが違うのがあり
使用した50mmのネジでは 固定できないため
またまた 嫌なんですが チャリで70mmを買いに・・・
チャリも 今回は 電動で じじいは限界です・・・
一言でいうと 疲れました
その 影響で 夕方 寝ちゃいました
朝一番で電話が来て 一人 腰を痛めリタイヤ
焦って もう一人呼んで 何とか四人体制で開始
杭打ち 108本 約二時間半で終了
久しぶりに 木槌を使いましたが
餅つきと同じようなものですね
角材も よく見たら 太さが違うのがあり
使用した50mmのネジでは 固定できないため
またまた 嫌なんですが チャリで70mmを買いに・・・
チャリも 今回は 電動で じじいは限界です・・・
八百屋から貰ってきたサツマイモ
まだ 土に埋めてないのですが
新芽が出てきちゃいました
こりゃあ 来週何とかしないと間に合わないな( ;´Д`)
芝桜が復活して 咲き出しました
ちょっと伸びきってますが 花はかわいいです
大玉トマト あまりの重さに 一つ 落ちてました
やっぱり 重力波あるんですね
リンゴじゃなくても トマトだってわかったのに
ニュ-トンの家には トマトは生えてなかったのかな?
さあ 今日は 杭打ち
朝から ギラギラ太陽が・・・(安倍マリヤ)
水分補給は小まめにしないと・・・干物になっちゃいそう
杭打ち 所要時間は計算上 約4時間
じじい4人で乗り切れるかな・・・
明日は 備品の移動
明後日は 提灯 絵とうろうなどの設置と電線はり
毎日 8:30から開始です
でもでも・・・ なんと!
熱帯低気圧が 台風になりそうで
明日は 雨 明後日は 午前中雨で大荒れみたいです
かといって 平日は人が集まらず
土砂降り以外は濡れてもやるしかない
これで 3年連続で雨の設置になりそうです
来週あたり アユ釣りに行こうと思ってましたが
この予報じゃ いけないかな?
残念・・・
懐かしい 牛舎が帰ってきました
小さいのですが 重さがあります
体は細いですが 水牛じゃないかと思います
台湾当たりかな
台湾は鉄道を作りに 曾爺さんが関係していたので
その時でも買ったのか?
いまとなっては解りません
小さいころは これでよく遊んでいました
ミニカ-なんて持ってないしね
幌付きと荷台
のっているおじさんの 顔が何とも言えない
荷台に乗っている 荷物のそれっぽい感じがしまうよね
おばちゃんも 懐かしいんじゃないかな
今日は 午後から見守りで 13:00-17:00迄
70人の子どもと遊んできましたが
僕の家にも 11:00には 友達が8人来週
外にテ-ブルをもう一つセットして
2.3号で BBQの準備
美味しそうだったんですが
僕は 時間がなかったので インスタントをズ-ルズル
さみしいいいいいい
段々と 人数が増えてくるなあ
でも 人が集まることは いいことだし
又来なさい
これから 全員 マックの夕飯です
余りの騒ぎに アゲハが来ていました・・・