![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/29/f50e4349625ce46d133e04b3f0b1f869.jpg)
今月のサロンは 野菜の接種の話しですが
もしかしたら 時間が大幅に余るかもしれないので
久しぶりに 資料をかき集めて セミナ-の準備をしています
まあ時間通りおわれば 資料は当日配ってもいいしね
そこで ベースににしたのは 「食事バランスシ-ト」です
バランスシ-トは 2005年に厚生労働省と農林水産省が
生活習慣病の予防を目的に日本の「食生活指針」を
分かりやすく具体的に実践するツールとして策定されました
「食事バランスガイド」とは
1日に「何を」「どれだけ」食べたらよいか
食事の望ましい組み合わせとおおよその量をイラスト化した図
じじいも 2005年当時 このシ-トをベースに
ドラックストアに売場や売り方の提案をしたり
売場展開検証をしていました・・・懐かしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a0/9427e35bf17e3d2051a35b6240baf348.jpg)
ドラックの食品扱いも売り場展開・管理も
ドラックさんに重要性の理解を得て
今の形になるなるまでは 時間がかかりました
それに食品メ-カ-さんの理解を得るまでも時間がかかりました
今 売り場を見たり 業界の栄枯盛衰を見ると
懐かしいがありますが
どの時代になっても 地域の健康基地であることを願います
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます