moritobitoが通う男のパン教室「JOY-N」はメンバー(菜々子先生他4名)が変わらず何と、何と15年目に突入です。
あっという間の15年目です。
そんな6月は見た目と言い、味と言い絶品パンとなつていますよ。

今月はバターの代わりにオリーブオイルを、具材はミートソースを中心に粉チーズやパセリ・チョコレート・卵です

一次発酵が上がつたら、直径約30㎝の円形に延ばし、6分割の三角状にして主役のミートを乗せるよ

左右の角をミートを包む様に中心へ、しっかり閉じたら頂点の三角を引っ張りながらスケッパーで3カ所切れ目を入れるよ

後は、切り込みを入れた三角をミートの袋の上にかぶせ、裏でしっかり止めるよ、6個(うち2個にはとろけるチーズを)出来ました

二次発酵が終ると、生地に溶き卵を塗り上から粉チーズとマヨをたっぷり、焼きは190℃で10分、残り3分からは200℃に上げmoritobito好みの焼き色で最高に出来上がりました

15年目の出来上がりはパンのお姿と言い、お味と言い絶品でした・・・美味しいものを食べると幸せを十二分に感じて、大満足です。
あっという間の15年目です。
そんな6月は見た目と言い、味と言い絶品パンとなつていますよ。

今月はバターの代わりにオリーブオイルを、具材はミートソースを中心に粉チーズやパセリ・チョコレート・卵です


一次発酵が上がつたら、直径約30㎝の円形に延ばし、6分割の三角状にして主役のミートを乗せるよ


左右の角をミートを包む様に中心へ、しっかり閉じたら頂点の三角を引っ張りながらスケッパーで3カ所切れ目を入れるよ


後は、切り込みを入れた三角をミートの袋の上にかぶせ、裏でしっかり止めるよ、6個(うち2個にはとろけるチーズを)出来ました


二次発酵が終ると、生地に溶き卵を塗り上から粉チーズとマヨをたっぷり、焼きは190℃で10分、残り3分からは200℃に上げmoritobito好みの焼き色で最高に出来上がりました


15年目の出来上がりはパンのお姿と言い、お味と言い絶品でした・・・美味しいものを食べると幸せを十二分に感じて、大満足です。