さて今日はどこまで進むでしょうか?
まずは昨日の続き、カムシャフトの組み付けです。
カムホルダーをトルクレンチで締めつけます。
カムシャフト、カムホルダーには2硫化モリブデンを混ぜたオイルを塗り付けてます。
カムタイミングはYZフィールを味わうため、排気側を一山ずらして組み付けています。
カムチェーンテンショナ―はバネでビョ―ンと飛び出すタイプ。ノコ歯を加工したもので飛び出さないよう保持して組み付けです。
エンジンは無事組みあがりましたよ。
さっさとエンジンを載せてしまって、テストランと行きたい所ですが、フレーム周りのお掃除が残っています。
この際ですから、徹底的に磨いておきたい所です。
と、隅から隅まで磨いていたら、暗くなってしまいました。
続きはまた後日…
まずは昨日の続き、カムシャフトの組み付けです。
カムホルダーをトルクレンチで締めつけます。
カムシャフト、カムホルダーには2硫化モリブデンを混ぜたオイルを塗り付けてます。
カムタイミングはYZフィールを味わうため、排気側を一山ずらして組み付けています。
カムチェーンテンショナ―はバネでビョ―ンと飛び出すタイプ。ノコ歯を加工したもので飛び出さないよう保持して組み付けです。
エンジンは無事組みあがりましたよ。
さっさとエンジンを載せてしまって、テストランと行きたい所ですが、フレーム周りのお掃除が残っています。
この際ですから、徹底的に磨いておきたい所です。
と、隅から隅まで磨いていたら、暗くなってしまいました。
続きはまた後日…